見出し画像

2022イタリアンおせち6品

オンライン料理教室「イタリアのマンマ直伝パスタクラス」、今年最後のレッスンは「イタリアンおせち6品」。

去年も大好評の1回、美味しくて華やかな品々をテンポよく作っていきます。

そして今回は、日本最後のレッスンです。来年はイタリアから直接中継します!

2022イタリアンおせち6品

画像1

イタリアンおせち、今年のラインナップは以下!

ブリのオイルコンフィ
シラスと海苔のイタリアンオムレツ
いくらとクリームチーズのタルト
鰻とベビーリーフのバルサミコサラダ
パンチェッタとグリーンピース炒め
ツナと梅の冷製パスタ

和伊折衷、ちょっといつもと気分の違うおせちは如何でしょうか?

どれもシンプルで作り置きが効くもの。
普段使いにも活躍する品々です!

ブリのオイルコンフィ

画像2

「コンフィとは?」調理法のを学び、他の食材でも使えるスキルをマスターします!

シラスと海苔のイタリアンオムレツ

画像3

フリッタータという卵料理。マンマの手料理の定番です。シラスと海苔で和の要素を。

いくらとクリームチーズのタルト

画像4

山と海を組み合わせないイタリアでは、禁断の組み合わせ。。美味しいですね!

鰻とベビーリーフのバルサミコサラダ

画像5

イタリアのサラダの作り方は、ポイントは乳化。鰻の旨みにバルサミコがアクセント!

パンチェッタとグリーンピース炒め

画像6

脂作りからスタート。丁寧な調理で旨味でグリーンピースを引き立てます。

ツナと梅の冷製パスタ

画像7

オリーブオイルベースの冷製パスタの基礎をしっかりとマスター。ツナと梅、という和なテイストです。

参加者の声

自分では思いつかない楽しいイタリア料理を教えてもらえる講座 でした

今度のおせちに入れてみようと思います。
きっとみんなにいつもと違うねって喜ばれると思います。
楽しみです。ありがとうございます😊

あっという間にできた講座でした!

どれも素材を活かした味付けでとってもおいしかったです。
本日習った基本をもとに具材を変えたりして定番メニューにしていきたいお品ばかりでした。
作り置きがメインなのでおせちだけでなく日常使いしていきたいです。

ビデオ受講:まだ間に合います!

2022年を迎えるおせち料理。今年は一味違うおせちを楽しみませんか?

ビデオ受講、まだ間に合います!

お楽しみに!それでは皆様、良いお年を迎えられますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?