見出し画像

月に1度の中級レッスン「テーマの州でフルコース」6月エミリア・ロマーニャ州開催!

オンライン料理教室「イタリアのマンマ直伝パスタクラス」、月に1度の中級レッスン「テーマの州でフルコース」、今月は、エミリア・ロマーニャ州でフルコース!

ボローニャ、パルマ、モデナなど、きらびやかな食の都を抱える美食の州。そんなエミリア・ロマーニャ州の郷土料理を、前菜からドルチェまで作って旅をします✈

中級レッスンの合言葉は「イタリアにイタリア料理はない」

言葉通りの多様性あふれるイタリア家庭料理、今回はボローニャのマンマの食卓を堪能しました!

画像1

💛メニュー💛
前菜 ドライいちじくとパルミジャーノ
パスタ まかないラグー
メイン 手打ちのボローニャ風ラザニア
ドルチェ クレーマ・マスカルポーネ

前菜:ドライいちじくとパルミジャーノ

画像2

レッジャーノのパルミジャーノ、モデナのバルサミコをかけて。

パルマに住む友人のマンマが作ってくれた前菜。この溢れるセンスの組み合わせに感動したのを覚えています。

ランブルスコが1本空きそうな。。🍷

続きまして、パスタ&ラザニア。

手打ちです!!!

画像3

マンマ時間ですね〜〜

このようにテーブルに粉を広げてパスタを捏ねます💛

ふぅ〜伸ばしていきます。

画像4

パスタマシンもお見せしますが、ご家庭では麺棒でもちろんOK!

パスタマシンは、私のレッスン受けた何人の生徒さんがポチったことやら。イタリアの一家に一台あるのが頷けますね。

しかし、実は、ボローニャのプロマンマは、勝負ラザニアではパスタマシンを使わなかったりもするのですが。

画像5

最高のラグーを作ったら(これがポイント!)、いよいよオーブンへ❣

ところが、パスタの切れ端、ラグー、余るのですよね。。

そこで、、

画像6

余った材料で「まかないラグーパスタ」!!!

これが、ほんとーーーーーーーうに(×100)美味しいのです。

今回も「まかないラグーが絶品」という声も多数。

さて、できました💛

画像7

もう泣けるほど美味しさです。

私は、はじめて手打ちのラザニアを食べたときに、あまりの美味しさに、「あぁ〜こういうのを豊かさというのだ」と思いました。

そう、私のイタリア料理の原点です。

世の中、GDPではないですよ。そういうことです。

画像8

ドルチェは、クレーマ・アル・マスカルポーネ。

これが、超簡単なのに、また絶品!💓

カッフェで締めて下さいね;)

画像9

ワインは、ノヴェッロにしました。えー、もやはノヴェッロではないですが^^;、2020年、素晴らしい出来でした。

やや発泡していて、ランブルスコのように飲めて、ちょうどよかった。

ということで、皆様、お疲れさまでした〜❣

中級レッスン、やや難しいところもあったかもしれませんが、手打ちでラザニア、とっても豊かな食卓がお楽しみ頂けたかと思います。

画像10

来月7月は「シチリア州フルコース」です✈

マフィアも愛した名料理の数々、お楽しみに❣

💌メニュー💌
前菜 ツナとオリーブのインサラータ
パスタ パスタ・アッラ・ノルマ
メイン 白魚のオーブン焼き&アグロドルチェ
ドルチェ カンノーリ 

今回のエミリア・ロマーニャ州フルコース、大好評のレッスンビデオはこちらからお買い求め頂けます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?