見出し画像

わが家の朝ごはん事情


わが家は、家族めいめいが好きなものを食べる朝ごはん。簡単なものだけれど、何かしら作ります。

卵かけご飯&スープ・おにぎり&卵焼き&ウインナー・ハムチーズトースト・フレンチトースト・サンドイッチ・パンケーキ(これは週末のみ受付)etc、前夜に子供たちに聞いて相談します。

息子は、朝ごはんを想像して「明日が楽しみ~!」と言うほどなので、食べ物に感心がすごくあるんだと思う(ちなみにこの翌日は卵かけご飯の希望w、でも炊きたてご飯に卵って最高だよね)。

なるべく手づくりで、体に優しい調味料、旬のもの。子どもたちが3歳になるまではと、夫婦で心がけていたことです。二人とも大きくなってきたし、わたしも頑張りすぎるのを手放し中なので、いまは手抜きしまくりですがね笑。

「食べること」が好きな子に育って嬉しい。

それだけで日々の、また人生の楽しみが増えますもんね。

迷いや焦りがある子育てや母親業。いつも自分を責めている中で、「ご飯作り」は不器用なわたしができる愛情表現であり、自分で自分を唯一褒めてあげられることだとも言えます☆


・・・

さあ、今日の朝ごはん。

もちろん、私も「食べたいものを作る」1日のスタート。

マヨネーズを塗る

冷蔵庫にあるものをのっけ盛りで、完成。

向かいに座るのは娘。彼女は小食。あと食べるのすんごいスローーーー

あっ!手が伸びた!




・・・



9/27の3行日記【58日目】
足湯をした♡…昨日から読んでいる本の影響。
②マンガを読む…スーパー銭湯で読んだマンガの続きが気になって、早速TSUTAYAでレンタルをした。
③読みたい本を読む…マンガを3冊読みきって、また昨日の本をめくる。足湯+読書って最高!!おすすめです~😊

フライパンでホットサンド

嬉しくて飛び跳ねちゃいます♡