見出し画像

旅の記録。沖縄旅行の巻①

伊丹空港にて、濃ゆいラウンジ体験から幕開けした沖縄旅行。


朝ごはん

・・・


10時半すぎ、沖縄空港到着!

沖縄空港からレンタカーで、宿泊ホテルのインターコンチネンタルを目指します。途中で、夫調べのお昼ご飯のお店に立ち寄ることに。

12:30

私は定番の沖縄そば

・沖縄そば
・沖縄そば定食
・サイコロステーキ定食
・海ぶどう

定番の沖縄そばや海ぶどうはもちろん、サイコロステーキの甘みのある味付けが意外な美味しさで、家族で分け合って食べました。

沖縄について初めての食事がとっても美味しくて先行きいい感じ☆バナナマンも訪れていたお店みたいです。

13時過ぎ
ホテル到着

15時チェックインですが、運良く入らせてもらえました。4台のベッドでぎゅうぎゅう。でも一人でゆっくり眠れるから私は嬉しい〜。


14時

部屋でしばしゆっくりしたかったけれど、早く海に行きたい子どもたちが許してくれるわけがありません笑。いそいで着換えてビーチに向かう。

海ではしゃいだりイルカの浮き輪に乗ったり、ぷかぷか浮かんだり…と、まったり過ごす最高の時間。
このあと事件がおきようとは、、、、、、。

息子と浮き輪につかまって「ちょっと深いところまで行こう!」とキャッキャ泳いでいたら、突然足に激痛!!岩にでもぶつけたのかなと思った次の瞬間また足先に電気が走るような痛さが!何かに噛まれたーー!?


わあああああああああああああ怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖!!

sar)なんかいるよ!何かに噛まれた!怖い!

息子)痛っったあああ!俺もやられた!

(ちょっと想像してみてほしい。海の中で得体の知れないものに攻撃される恐ろしさ。ひーーー)

はしゃぎ倒していた親子が一瞬でパニックパニック。足がつく場所でも海でパニックになると本当に危険なことを痛感です。息子をなだめてとにかく一回海をあがろうと浜を目指しますが、痛みと何者かがいる恐怖感がすごい。

ぜーーぜーーーー。

じんじんする足をこわごわ砂浜で確認してみると、右足の薬指から流血。同じ場所を2回やられたみたい。息子の右足踵には歯型がくっきり!怖✕10

すぐにライフセーバーのお姉さんに、「な、何者かに噛まれましたーー!泣」と報告しにいく。何やら繁殖期の魚がいて攻撃的になっているとのこと。えーーー。この日は何十件も被害が出ているんだとか。毒はないらしい。

息子は噛まれてすぐ海に潜り姿を確認したという。勇敢すぎる。体は白くて虹色に光っているように見えたそうな。

私はそれから、もう海イヤ。海コワイ。海ハイレナイ。状態になってしまって砂浜でちゃぷちゃぷしかできなかった😭(泣)。息子はその後も懲りずに泳ぎに行ってた。勇敢すぎる。流血した足を見た娘も、びびりまくってあまり入れてなかった。。すまん。


17時までビーチで遊ぶ。すでに真っ黒な子どもたちと夫。私も足はむき出しだったので焼けちゃった。全然ウォータープルーフ効いてない!?笑

海には携帯を持って行かなかったので見せられなくて残念🙏


18:30〜
ホテルの近くの沖縄料理店へ。

シークワーサービール最高♡
沖縄で食べたかった
島らっきょう
ビールがすすむーー!


・シークワーサービール
・島らっきょう
・ミミガー
・ゴーヤのナムル
・もずく
・アグー豚せいろ蒸しコース
・おかわりアグー


沖縄料理を堪能。今のところ食事はどこも当たり☆家族4人で15000円したって…!ひょえーー観光地価格ですーー。

ローソンで夜ふかしのお供や朝ごはん、ビーチに持っていく凍ってるドリンクなどを買って帰る。

19:45
娘っこと私はお風呂好きなので、ホテルの大浴場へ。
大きいお風呂は気持ちいい。

21:00
ホテル主催の花火大会。近距離で海バックの花火は息を飲むほど美しく、素晴らしい演出でした。


この日は、家族みんな気絶するように夢のせかいに没入。


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,414件

嬉しくて飛び跳ねちゃいます♡