見出し画像

ちょっぴりの緊張は必要なのかも

昨夜から微熱&体がだるおもでダウン。今朝は平熱に下がっていた。お昼にどうしても出ないと行けない用事があったので、午前中は大人しく寝る。

耳元でゴロゴロ音が聞こえる〜と思ったら、いつの間にか枕元にマロンがいた。お主に癒やされるわあ。

そばにいてくれた


お化粧して髪を整え、身支度をすます。出かける前は、気が張ってしゃきっと元気になった。少しの緊張って必要なのかもしれない。

9年前。お世話になった産婦人科の先生が「定期的に緊張する場に自分を置くようにしているよ。そのほうが成長できるからね」と言っていたことをふいに思い出す。

切迫早産で3ヶ月も入院すると、担当の先生や看護師さん、同室のかたとけっこう深い話をすることもあった。長く同じ場所にいると自然と気心が知れてくるものですね。


寝ぼけ顔


お家につくと、気が緩んだのかまたぼや〜んと頭が痛い。とにかくよく頑張った!

ベッドにごろんと横になっているとマロンも当然のようにやってきて先にぐーぐーー寝ちゃってる。

おひさまのようなマロンのにおいをクンクンかぐと落ち着く。ゆっくり味わうように目を閉じた。





寝てるの見るだけでしあわせw
シャッ!俊敏な寝相


この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

22,037件

嬉しくて飛び跳ねちゃいます♡