マガジンのカバー画像

暮らしや心のヒント

63
ちょっとした工夫や視点を変えてみると、なんでもない日が、なんだか楽しい1日に。
運営しているクリエイター

#クリエイターフェス

この10日間でしたこと

この10日間でしたこと

仕事を辞めたら、あれしようこれしようというのがいくつか浮かんでいた。今回はあまりがっちり予定を組まず、朝起きたときの体調や気分におまかせで。

ささやかなことだって、気分転換、リフレッシュ、自分を癒し満たす、ストレス発散etcのきっかけになるもんです♪

1|子ども本の森 中之島へ

前夜に急に思い付いて、すぐサイトを確認し予約する(2時間制/予約が必要な図書館)。平日だけあってばっちり空いていた

もっとみる
不安を小さくするには、やっぱり行動すること

不安を小さくするには、やっぱり行動すること

「不安や恐れは原動力にはならない。とにかく行動すること」とは、ある人からもらったアドバイス。たまに思い出しては「そうだよ、そうだった」と確かめて、今できる小さな一歩を探す。

・・・

小4の娘はダンスは好きだけど人前で踊ることが苦手。楽しい夏休みが終わり、新学期が始まると運動会のダンスの練習が始まる。今年はどうなるかなあ。「学校行きたくない」と言う日々が続くかな、、、。娘とはまたちがう角度と心情

もっとみる
死ぬまでにやりたいことリストを書いてみてわかったこと

死ぬまでにやりたいことリストを書いてみてわかったこと

昨夜、「夢をかなえるゾウ4」を読んでいたら、”死ぬまでにやりたいことリスト”を作るという項目が出てきて興味をそそられた。ちょうど本日のお題が「やってみた」なのでぶっつけ本番で書いてみる。

ルールはひとつ。出来るかどうかは一切考えず、やりたいことを20個書き出すこと。

娘のお迎えまでに夕飯のカレーを作っておきたいので、さくさくっと箇条書きでいってみよう。

死ぬまでにやりたいことリスト・「刺繍」

もっとみる
明日から習慣にしたいこと。

明日から習慣にしたいこと。

当たり前に使っている言葉が突如「なんでしたっけ!?」と思うことがないだろうか。私はある。あらためて「習慣」の意味を調べてみた。

”あたかもそうすることがきまりのようになったこと”

起きたらすぐ化粧をするとか、水曜日の晩御飯はカレーだとか、クレンジングのついでに首筋もマッサージをするなど、習慣らしきものはいつの間にかいくつもできていた。このnoteだってそう!毎日投稿をし出してけっこう継続できて

もっとみる