マガジンのカバー画像

暮らしや心のヒント

63
ちょっとした工夫や視点を変えてみると、なんでもない日が、なんだか楽しい1日に。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

日記は未来の自分を励ますことができる

日記は未来の自分を励ますことができる

「日記って毎日書かないといけないの?」



1学期よりもはるかに楽しめるようになった娘の学校生活。それでも学校に行けばモヤモヤすることが起こり家に持ち帰ってくることも多い。その悩みを聞くと、ちょっと早い思春期だな~と感じる。

数日前、娘に鍵付きの日記を渡した。
ハードカバーは大人っぽいピンク色で、どちらかといえばマゼンタに近い。娘の性格を考えて鍵付きのものにした。秘密を守れるのはもちろん、チ

もっとみる
楽しみなことがキャンセルに。ちょっと気が重い予定だけが残った

楽しみなことがキャンセルに。ちょっと気が重い予定だけが残った

楽しみなことと、ちょっと気が重いこと2つの予定が入っていた水曜日。
ところが今朝、いつも元気な息子が「頭が痛い…」といって学校をお休みすることに。インフル明けすぐに学校のイベントがあり、疲れが出たのかもしれません。1年ぶりに会う人とのおしゃべりは残念ながらキャンセルさせてもらいました。

午前の楽しみがあることで、勢いがついて難なくこなせそう!と思っていたちょいと億劫な午後の予定。…まあ、こればっ

もっとみる
最近家族で遊ぶのがさらに楽しくなった

最近家族で遊ぶのがさらに楽しくなった

子供たちも元気になってきて少々暇そうにしている。まだ食欲が完全に戻ったわけではないし、土日でできるだけ完治してほしいので家の中で遊ぶことにした。

午前中はトランプで神経衰弱や七並べ。アラフォーのわたしは、神経衰弱をするとひしひしと記憶力の低下を感じて怖かった…!笑。

七並べはパスが3回できるルール。みんなにダメージを与えるために、出せるのに出さないという作戦を取った娘が結局1番先に負けた。負け

もっとみる