見出し画像

季節で変わる湿気の影響🌧️✨

雨が降ると湿気が多くなりますね。
特に夏と冬で湿気の影響が違うってご存知ですか?
今回は、雨の日の湿気が身体に与える影響とその対策についてお話しします😊

夏の湿気☀️

  1. 湿気と熱邪のコラボ
    夏場は湿気と一緒に熱邪が入ってきます。
    身体の中で水蒸気となり、上に昇るんです。
    このため、頭がぼーっとして眠くなったり、重だるくなったりします。

  2. 症状
    頭がぼーっとする
    眠くなる
    腫れる感じがする
    喉が浮腫んでしつこい痰が出る
    咳が出る

冬の湿気❄️

  1. 湿気と寒邪の組み合わせ
    冬場は寒邪が湿気と一緒に入ります。
    冷えた湿気は下に降りて溜まるため、足が浮腫んだり、ふくらはぎが張ったりつったりします。

  2. 症状
    足の浮腫
    ふくらはぎが張る
    つる
    腰が固く痛む
    頭に気が昇り熱っぽくなる
    顔が赤くなる

複合型の湿気問題☂️🌡️
雨降りの複雑な状況
雨の日に膝下がびしょびしょで、外は暑く体温が上昇。
さらに部屋の中はエアコンで足元が冷える状況。
こんな時、身体はどうなるでしょう?

  1. 症状
    足元が冷えて固くだるい
    上半身は浮腫と冷えのぼせでぼーっとする
    倦怠感
    咳が出る

中医学の対策🌿

  1. エアコンの温度管理
    エアコンの温度を適切に設定し、直接足元に冷たい風が当たらないようにしましょう。

  2. 身体を温める
    足湯や風呂で身体を温め、湿気と冷えを取り除くことが大切です。

  3. マッサージ
    足やふくらはぎのマッサージを行い、血行を良くすることで浮腫を防ぎましょう。

  4. 食事
    温かい食べ物や飲み物を摂り、身体の内部から冷えを取ります。
    特に生姜やシナモンを使った料理がおすすめです。

まとめ✨
雨の日の湿気対策は、季節に応じた方法を取り入れることが大切です。
夏場は熱邪を避けるために涼しく保ち、冬場は寒邪を避けるために暖かくすること。エアコンの使い方や食事、マッサージなどを上手に取り入れて、快適に過ごしましょう!
☆-----------------☆

🌿 こんにちは、山田ともえです! 🌿 
九州で中医学の専門家として、福岡で漢方薬も針も使わない中国伝統医学を提供しています。

🌟 オールハンド施術(推拿)と脈診・舌診で不調の原因を解明!
体の声に耳を傾け、個別に合ったアドバイスで健康をサポート。
あなたの体質に合わせた施術で、元気な毎日を手に入れましょう!

🎓 セミナー・講座も開催中(学習療法)
学習することで治療につなげていく、定期的にセミナー・講座を開催しています。
一緒に学び、健康な知識を深めましょう!

🔍 身体の声の翻訳家
あなたの身体が語る言葉を解読し、健康な未来への扉を開きます。
身体の声に耳を傾け、本来の健康な自分を取り戻しましょう。

🎓 中医学療法師・中医学協会公認講師
中医学療法師としての経験と、中医学協会公認講師としての資格を活かし、最新の知識と技術でサポートします。

私の施術で、健康なキラキラライフを手に入れましょう!お会いできることを楽しみにしています。💚🌈

🌿 大切な人におすすめ! 🌿
「山田ともえ視点の中医学は、あの人が興味を持つかも」という言葉が、あなたの周りの大切な人にもぴったりな場合があります。
もしあなたの大切な人が健康な生活を求めているなら、ぜひ山田ともえの中医学をご紹介ください!

🌈 健康な未来を共有しよう!
あなたの大切な人たちにも、この投稿をシェアしてみてください。
一緒に健康で充実した日々を楽しんでいきましょう!

💚 山田ともえが、皆様の健康を心からサポートします。🌿

#中医学マスター
#福岡健康ライフ
#大宰府の中医学
#笑顔医療
#中国伝統医学の知恵
#中医学お話タイム
#九州健康サポート
#中医学の山田ともえ
#医学の新しい使い方
#健康生活アドバイス
#中国医学と学ぶ
#中医学in福岡
#九州ヴォイスin中医学
#笑顔増量計画
#中国医学協会
#中医学お話会in大宰府
#健康マインドセット
#中医学と食生活
#自然治癒力活用術
#セカンドオピニオン
#中医学検定講師
#病気は自分で治す
#子どもの元気法
#家庭で活かせる中医学
#中国医学協会九州チーム
#生活に役立つ中医学
#今中健二
#自然との調和
#ワガママ健康法
#中医学でかわいく健康

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?