見出し画像

いよいよ書くネタがなくなってきた。
昨日は、私にしたらこの会社では普通でないそれなりに忙しい1日、出向元だったらごく普通のスケジュールで時間が過ぎた平凡な1日だった。
一つのことを除けば。

出向元に出勤していた時間は普通で6時半から7時。
それからすると相当遅いがそれでも1時間半の通勤時間をかけて昨日も8時15分くらいに出社。
またもやフロアでは一番乗り。
そして私が出社して珍しくすぐに隣の部署の1人の社員が出勤した。
転職によって今日が最終出勤日となる極めて優秀な社員だ。
引き継ぎの仕事が終わらないらしい。
その後、順次、出勤してきた他の社員たちが入れ替わり立ち替わり、彼と今ならゆっくり話せると思って惜別の会話をし始める。
そして各々が惜別の品を渡している。
私はすぐ近くに座っていることに場違いな雰囲気を感じながらも自分のデスクから動けなかった。
なぜならそこを離れるのも余計に違和感を醸し出すからで、あたかもそこに存在しないかのような振る舞いをしていた。
しかしそれと全く別の感情として、その彼を心より羨ましいと思った。
私も前任地を離れる時にやはりこの彼のように色んな人に声をかけてもらいたかった。
事情が事情なだけにそれが叶わなかった。
でもわざわざこの前のように公式でなく強制でもない「最高のプレゼント」を貰ったからそんなことを思ったらバチが当たるから思わないようにしようとしたが…私がわがままなのか、欲張りすぎるのか。
あれも欲しいこれも欲しいとまるで聞き分けのない駄々っ子なのかもしれない。
そう自省していたが、朝からそんなシーンを目の当たりにすると羨ましくて羨ましくて仕方がなかった。
それと完全フレックス制だからか、朝礼や夕礼ではなく、お昼12時に皆がこのフロアに集まり、挨拶がなされた。
なかなかグッとくるものであり、この会社は本当に暖かいなと思った。
ここでは私は形式的にも実質的にもアウトサイダーであるし、ある意味割り切っていて、それでいいと思っていたが、この時だけはここの真の一員だったらもっとこの惜別の情を私も分かち合えたのにと思った。
さりとて、その光景を覚めて見ている自分もいてる。
良い意味でも悪い意味でも「一期一会」私はアウトサイダーかもしれないが「この時」「この瞬間」を物理的に共有したことに変わりなく、そして私がいつかここを去る時にもある程度、惜別されるかもしれない。そうなりたいと思ったし、そうなれたらいいなと思った。
今度こそは。

そんな特別なことがあったが、それとは別に昨日は会議が朝から断続的に夕方まで続いたので、久しぶりに普通に遅くなった。と言っても18時15分くらいだったが。
一昨日、帰りに軽く散策したからか昨日は週末なのに1人飲みする元気もなく、今日も朝から動き回る予定なので、真っ直ぐ帰ろうか。
いや、昨日から東寺の夜桜ライトアップなので少しだけ観て帰ろうか。

でもまだまともには咲いていないだろう。
じゃ、腹だけ減ってるし、飲まずに軽くなにか食って帰ろうか。
そんなことを駅に向かう途中、頭の中で高速で考えた。

そうだ「新福菜館」は何度か行ったし東京でも行っていたが「新福菜館」の隣の「本家第一旭本店」にはいまだに行ったことがなかったので軽く寄ってみようか。
行ってみると「新福菜館」には行列がないし、中を見ると空席がある。
しかし「本家第一旭本店」は10人以上の行列があった。

食べログの点数はかろうじて「本家第一旭本店」の方が高い。
せっかくなので並んでみた。
30分近く待ったかな。
ようやく入店するとカウンターだ。1人だからそれで良い。
カウンターの中には若いお兄さん方3人が手は動かしながらも楽しそうに話している。
しかし麺が茹で上がると一気にその3人は手際良くラーメン、その他を出していく。
私はチャーシューメンと餃子をオーダー。

見た目はそんなに旨いの?って感じだったがこのチャーシューは絶品だし麺も最高だ。
こりゃ並ぶわ。
新福菜館も旨いし大好きだけど、少し飽きてきた。
こちらは飽きの来ない味のような気がする。
私の前に並んでた2人のうちに1人が私と同年代だと思うが小学生の時からここに来てる、隣よりこちらの方が好きと何度もそのもう1人に話している。
なんとなくわかる気がする。
因みに餃子は普通であった。

今朝の彼のように本当に多くの人に惜別される人がいてる片や、一部の本当に愛すべきスタッフ以外はようやく消えてくれる?くらい?の感覚なのかどうかわからないが、そうして追われた私。
彼が特別なのか私が特別なのか。
どちらも極端な方で特別なのだろう。

でも彼はこれから茨の道が待ってるかもしれない。
誤解のないように言っておくが私も短い間に謙虚に丁寧に接してくれ、本当に色々教えてくれた彼のことは大好きだし絶対に成功して欲しいと願っている。
片や、出向元を追われた私は今は気楽にこうして美味しいものをいつも食べ、充実した日々を(今は)過ごしている。
なにがどうなるかわからない。

ないものねだりしても仕方ないがしてしまうのが人間の性(さが)なのか。
それか私が欲望の塊なのか。
そんな1日だった。
来週から(プロパー)社員とサシ飲みが断続的に続く。
実質的な意味で私も彼らの一員になれるのか、なりたいと強く願うのか、ならせてくれるのか、そうでないのか、徐々にわかっていくだろう。

まだまだ未熟で、発信内容はブレブレのところもありますが、応援を無駄にしないように頑張ります‼️