見出し画像

オンライン教育に関する保護者アンケートを区に提出→即日アクションへ

Stay Homeな連休、いかがお過ごしでしょうか。せっかくの晴天の中、思い切り外遊びができない子どもたちに目をやりながら、一日も早い新型コロナウイルス感染症拡大の収束を祈るばかりです。

さて、東京都中央区「オンライン教育に関するアンケ―ト調査にご回答くださった保護者の皆様、お忙しい中ご協力を誠にありがとうございました!

アンケート調査の締め切りは5月5日(火)ですが、お陰様で予想を超えるスピードで、4月23日(木)13時から4月29日(水)19時までの間に、1,453名のご回答をいただきました(小学生の保護者は1,412名、中学生の保護者は160名)。

そのため、一日も早く皆様の切実な声をお届けした方が良いだろうということで、一次集計結果と、皆様からお預かりした声に基づくオンライン教育を推進するために実施いただきたい事項のご提案を、中間報告として、5月1日午前中に、中央区教育委員会事務局 学務課にお届けしてまいりました

※PDFダウンロードはこちらから

中間報告資料は、学務課長宛てに前日夕方にメールでお送りしていたのですが、当日訪問した際には、すべて細かく目を通された上で、具体的な質問をいただくなど、有意義な情報交換ができました。

学務課からお話しいただいた主な反応を、アンケートにご協力くださった皆様にもご報告申し上げます。

ハフポスト記事の、中央区が「オンライン授業を導入する予定がない」というのは、なぜそのような記事が出てしまったのか、誰が回答したのかも判明していないが、事実ではない。誤解を与えてしまったために、保護者に心配をかけて申し訳なく思っている。
・現状のままで良いとは思っておらず、どうすればオンライン教育を実現できるかを模索している。一番の課題は、教師と生徒、それぞれの端末の問題。
→教師の分の端末はなんとかかき集められたが、緊急事態宣言を受けて教師も在宅勤務となっている。端末は用意できても、Wi-Fiの問題、オンライン配信のテクニカル問題をどう克服するか。
→生徒用の端末は、3学級につき1学級分程度を整備するよう既に予算化してあるが(予算額532,814千円)、この状況なのでメーカーでも需要が逼迫しており、調達が難航している。調達できるまで待っていると間に合わないので、別の方策も検討する必要がある。
・いわゆる学習面だけではなく、生活面のことも、行政としても気にかけている。とりわけ、学習習慣がまだ確立していない小学校低学年児童がどのように過ごしているのかは特に気がかりである。(中間報告で)提案されている声かけや交流が重要という趣旨も理解した。
・端末がないご家庭の児童には、感染対策を徹底した上でコンピュータ室や学童クラブ等で受講してもらう方法も検討したが、コロナ禍の登校には絶対反対という保護者もいらっしゃるのではないかと心配していた。(アンケート結果や有志メンバーの話を聞いて)基本はご自宅からオンライン、端末がないご家庭向けのセーフティネットとしての場を用意、ということがご理解いただけるのであれば有難い。
・(日本橋小学校が連休明けからPTAのボランティア主導で、オンラインホームルームに挑戦する取り組みを紹介したところ)そうした保護者の理解や協力が得られるのは大変心強い。(特にテクニカルサポート面?)

全体的にアンケートを通じて保護者がリアルな実態や要望を寄せたことに対し、貴重な情報だと感謝され、ぜひ参考にしたいと前向きな反応でした。

そして、その後の展開は皆様ご存じの通り。中間報告をお届けしてわずか半日後の5月1日夕方に、教育委員会より各校のメーリングリストを通じて、下記のメールが配信されました。

小・中学校の保護者の方へ
☆☆☆☆☆☆☆☆
全体
☆☆☆☆☆☆☆☆
【臨時休校中におけるインターネットを活用した確認について】

このたび、緊急事態宣言期間の延長が見込まれるため、引き続き学校も臨時休業の予定であります。
それに伴い、お子さんの状況や学習の進捗状況の確認について、電話以外にインターネットを活用する予定です。
また、中学生向けに民間事業者のインターネット学習を導入します。
そのため、後ほど、各学校からインターネット環境の状況調査を「こども安全安心メール」により行いますので、お知らせいたします。
詳細は改めてお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。

中央区教育委員会

そして、夜には各校校長より、こちらのメールも配信されています。

各家庭のインターネット環境状況調査
☆☆☆☆☆☆☆☆
●年
☆☆☆☆☆☆☆☆
中央区教育委員会からの調査です。
平日の日中、ご家庭にお子さんが利用できるカメラ付きのパソコン、タブレット端末、スマートフォンはありますか。下記のリンクを開いていただき、5月7日(木)午後5時までにご回答ください。ご協力をお願いします。
●●小学校長

学務課長からは、有志の会宛にも下記のメールを頂きました。

中央区オンライン教育を考える有志の会 一同様

お世話になっております。
本日は貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

ご意見に後押しされ、インターネットを活用したお子さんの状況確認や家庭学習の支援を行う予定で、本日の夕方、子ども安全安心メールを保護者の方へお送りしました。
併せて、インターネット環境状況の調査についても、学校を通じてメールを送信しました。

アンケートの結果については、ぜひ共有されていただければと存じます。
今後とも、よろしくお願いいたします。

具体的な取り組みの検討はこれからだとは思いますが、保護者の声に耳を傾け、すぐにアクションしてくださった区教育委員会事務局学務課の皆様に感謝申し上げます。

アンケート調査は、5月5日まで引き続き募集中です。アンケート募集期間の終了後、速やかに最終報告を取りまとめます。自由記述でいただいた意見・コメントを含む、個人情報を伏せた形での全回答(エクセル)と、そのサマリーおよび保護者の皆様からお預かりしたご意見に基づく提言(パワーポイント)を、学務課へ提出申し上げることを考えています。

もし周りにまだご回答されていない方がいらっしゃいましたら、ぜひご協力の案内をいただけましたら幸いです。(特に、城東、京橋築地、有馬、阪本あたりの回答が相対的に少ないため、ぜひ宜しくお願いいたします)

2020年5月2日

中央区公立小中学校オンライン教育を考える有志の会一同



この記事が参加している募集