マガジンのカバー画像

つぶやきnote【幸せのつくりかた】

190
毎日つぶやき投稿している【幸せのつくりかた】まとめ 写真は日常撮り溜めたもの。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

【幸せのつくりかた】 不安でも叶うと信じる。 不安を感じるのは、もうすぐ叶うからなのかもしれない♡ 否定しないで、ちゃんと感じよう。不安になっても大丈夫。 ちゃんと感じれば感じるほど、感情は癒やされていくものだから。

【幸せのつくりかた】 喜べば 喜び事が 喜んで 喜びつれて 喜びに来る お喜びいっぱいの毎日を♡ ↑今日いただいたメッセージ

【幸せのつくりかた】 変化を怖れない。 形あるものも、ないものも、常に移り変わっていきます。 大切な物も、人間関係も、居場所も、命も、自分のあり方考え方さえ、すべては変わっていくことが自然。 未来をどんなに心配しても、不安に思っても、仕方のないこと。 今の奇跡を生きよう♡

【幸せのつくりかた】 自分を幸せにした分だけ、 他人を幸せにできます。 自分を褒めた分だけ、 他人を称賛できます。 自分を癒やした分だけ、 他人を癒やすことができます。 自分の願いを叶えられる人が、 他人の夢を応援できます。 よい日曜日を♡

【幸せのつくりかた】 「自分をみる能力」を育てる。 自分の思考・感情・価値観・個性をしっかり見ることができる人は、 自分の人生を自由に創造することができます。 自分自身との関わり方次第で、その能力を育てることができます。 自分になんて声をかける? なんて問いかける?

【幸せのつくりかた】 歓びは、3割増で表現する。 うれしい 楽しい 幸せ を感じたら、3割増で表現するように意識する。 たくさん歓ぶ人には、それに見合った歓びがやってきます♡

【幸せのつくりかた】 ありのままでいいは、変わらなくていいではない。 考え方や価値観は、自然と変化していくものです。 過去の自分に執着しない 自分の新しい考え方や感じ方に心を開く 変化を受け入れていく そういう意識が、ありのままで自分らしい人生をつくります。

【幸せのつくりかた】 この世界にたったひとつの尊い命。 それが、自分の命なのだと自覚する。 代わりがない、そのままで尊い存在です。 もっと自分を喜ばせていい。 もっと自分を大切にしていい。 もっと素直にやりたいことをやっていい。 あなたがあなたで在ることが、尊いこと♡

【幸せのつくりかた】 優先順位をつける。 時間ができたら… では、いつまでもやりたいことを始められません。 優先順位をつけて、やりたいことを叶える時間を確保する。 やりたいことができる人生を、自分にプレゼントしてあげよう。

【幸せのつくりかた】 情熱をもつ。 情熱に従って行動することが、最も抵抗の少ない生き方になります。 情熱があると 行動し続けることができます。 物事がラクに、スムーズに、進むようになります。 あなたの情熱は、なんですか? わくわくする感覚が、それを教えてくれています。

【幸せのつくりかた】 歌をうたう。 歌うと、だ液が出て、ストレスが軽減します。 また歌っているときの表情も、笑顔になりやすく 自然と心も、楽しくなります。 人間にとって、歌はなくてはならないもの。 幸せになりたいなら、歌をうたおう♪

【幸せのつくりかた】 笑い話にしてみる。 苦しかったことも 悲しかったことも 怒ったことも こんなことがあったんだよ!と笑い話にして、口に出してみる。 身体からでた言葉は、客観的に見ることができ、心の整理に繋がります。 話された人も、笑っていいなら気持ちが楽です♪

【幸せのつくりかた】 感情は表現されるためにある。 自分に合った、上手な表現方法を身につけると感情に振り回されなくなります。 ノートに書き出す。 歌をうたう。 誰もいないところで大声を出す。 クッションや枕を殴る。 大事なことは、 感情のままに 誰かや自分を傷つけないこと。

【幸せのつくりかた】 見慣れた風景のなかで、素敵♡を数える。 いつもの部屋の見慣れた壁紙も、見慣れたカーテンも、 いつもの茶碗も、いつものコップも、 あたらためて コレも素敵♡アレも素敵♡ そういう視線を向けてみる。 素敵な物に囲まれた「幸せな今」に、気づくことができます。