マガジンのカバー画像

チャレンジ!英検1級合格&TOEIC900点に向けて

12
自身の英語学習について気ままに記していきます。英検はR6年度のうちに受験をする予定ですが、合格するとは到底思えません(笑)
運営しているクリエイター

記事一覧

5/8 varyとchangeの違いが分かってしまった

5月8日。今日の勉強内容をシェアさせてください! ☆round of=一区切り 一つの過程 一連…

葛藤のTOEIC900

すっごく葛藤していることがあります。 TOEICで900点を目指していますが、リスニングなら完璧…

5/6 see+動詞の原型。そしてsee+動詞ing

☆in places=ところどころ It's snowing in Hokkaido today, but in some places it's sunny.…

公式問題集10テスト2をやってみた

はっきり言いましょう。めっちゃ難しいです。 テスト1はかなり良くできたので、まあ同じくら…

なぜ僕がTOEICを受けるのか

どうも。TOEIC900点以上を目指して勉強中のひろです。 TOEICを受ける理由って人によって様々…

TOEIC公式問題集の使い方

どうも。TOEIC900点以上を目指して勉強中のひろです。 高得点ホルダーの方はよく「公式問題集…

TOEIC900点に向けて

最強のシャドーイング実践報告。 自分としてはかなり変化が現れているのでお知らせします。 ①音声認識力アップ これまで苦手だった”at””our”といった単語を反射的に認識できるようになってきました。 これには2つの要因があって ・スクリプトをしっかりと読むことで、文法的な理解が深まった ・それらを意識しながらトレーニングを積むことで、聞き取りセンサーが発達した ②意味理解力アップ 文章をカタマリで理解できるようになってきており、節を頭に留め、瞬間的に理解ができるように

私が30代半ばから英語を学び直し、英検準1級を1発合格、TOEIC800点を取得した…

ひろと申します。以前もこのnoteを販売していたのですが、追記して再販します。「追記」という…

250〜
割引あり
25

目的が全て

「どうしてそんなに勉強できるの?」「サボりたくなったらどうしてるん?」 と聞かれたことが…

最強のシャドーイングを求めて

X界の私のお手本である明日香さん(勝手に載せてスミマセン) なんとTOEICでリスニング満点と…

どうすれば効率よく単語を覚えられるか

TOEIC900点を目指して毎日勉強中。障壁はもちろん単語。 私の悪い癖は、分からない単語が…

パス単1級が強すぎる

英検1級合格に向けて。今年受験をしてみようと思っています。 合格は先の話になると思うので…