見出し画像

最強のシャドーイングを求めて

X界の私のお手本である明日香さん(勝手に載せてスミマセン)


なんとTOEICでリスニング満点という輝かしい結果を出されたということで、

「自分もシャドーイングせねば!」と一人刺激を受けた。

シャドーイング自体はずっと行ってきたのだが、「量」も大事だが「質」にもこだわる必要があるのではないか。

ふとそう思い、シャドーイングについて研究をしてみた。

Youtubeで「シャドーイング」と検索。上位に表示されたものを片っ端から観る。

目的やその方法。微妙な違いはあれど、大きくは変わらない印象。

それらをまとめたものに、自分の経験を上乗せ。

「最強のシャドーイング」と名付け、実践をしている。

明らかに「英語を聞き取る力」がアップしている。

普段はイヤホンをつけて練習しているが、通勤の車内で同じ音源を聴くと…

聴ける。絶対耳が鍛えられている。

「そりゃ同じ音源だから当たり前だろ」

と思われるかもしれないが、

練習教材ではないPodcastの番組を聴いても、明らかに前より聴き取れるようになっている。

大切だったのは

「音の一粒も残さないこと」

だった。これまで曖昧にしていた部分に力を入れることで明らかな成長を感じている。

う…嬉しい。


TOEIC800点取りたい人の参考になります。

勉強に時間のゆとりを作れるのはこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?