見出し画像

お酒を飲むメリットは1個もない、ということ

私は2023年の1月10日にお酒をやめる決意をしました。

決意をしましたが、2023年の3月に上司と海外出張に行った際に、お酒を飲まないことを事前に伝えていましたが、周りの雰囲気に流されて会食の時に何杯か飲んでしまいました。

周りの空気感に負けてしまうんです。

そして、やはりお酒を少しでも飲むと、私はクラブに行きたくなってしまいました。


あーもう本当にあかんなぁ。

もう流されない!!やめる!!

と再度決意。


そして、2023年の5月にマレーシアのキナバル山というところに登山に行きました。


シンガポール滞在時に出会った知人の友人たち(初対面)の方々と登りました。

そして飲まない宣言をしていましたが、
お姉さんに1杯ぐらい大丈夫だよ、
なんて言われて、コップにビールを半分くらいくらい注がれ、

またしても飲むことになりました。

なんで断れないんだ、わたしは。。

お酒をたくさん飲んでいた頃の私は、
周りに煽られると、煽られるがままに飲んでいました。


何かと楽しい空気感を乱したくない、盛り上げたい、なんて思ってしまうんだと思います。


周りの飲まない人をみても、
なんで飲まないの?

なんて平然と言っていました。

お酒は美味しくて飲むんじゃなくて、
酔いたくて飲んでいます。

なので1杯2杯しか飲まない人を見ると、
なんで?!


と本当に思っていました。


酔えない量なら飲まない方がいいと思ってるのです。


そんな感じで、
大学2.3年の時から社会人4年目まで、
何回も何回もお酒にのまれて生きてきました。


ブラックアウトは何十回もしています。

記憶がある時点から全くなくなるんです。


本当に恐ろしいです。


ですが、この世で生きている中で、苦しいことの方が多い人生で、なんのために生きているのかわからなかった私は、

何か楽しいことをすること、
そして現実と向き合わなくていい時間を作らなければならない状況でした。


「生きる目的・意味」を考えることを避けるために、人間はあらゆる娯楽、エンタメをひたすら求め続けます。

漫画やゲーム、ドラマ、アニメなどは、人から生きる目的と向き合う時間を奪うためにずーっと与え続けられますよね。


ワンピースは1997年から始まっているらしいので、
27年間も人々の関心を惹きつけ続けています。


脱線しましたが、
生きる意味を知らないこと、
どこに向かって進んでいるのか分からないことが、

とっても恐ろしいこと、だということです。


今月は私が最後にあの半分のビールを飲んだ日から1年が経ちました。


あの日から一滴も飲むことはなくなりました。

昔の私を知っている友人に、
まこがお酒を飲まないなんて信じられない


と言われました。

お酒のイメージしかない、
とも言われました。


そんな私が今お酒の慣習から抜け出せ、
健康で平和で穏やかで生きられるようになったのも、
すべて神様の憐れみのおかげであり、
聖書の真理に出会えたからです。


生きる意味がわかると、
自分に何が必要なのか、

どのように生きていくべきなのか、


そのような指標が与えられて、
危ない選択が一つ一つ取り除かれていきました。

毎日毎日生きていることに感謝の気持ちで溢れてでていき、
愛で満たされていきました。


お酒は、人を惑わすことができますが、お酒を飲むと、身体への悪影響はもちろんのとこ、時間、お金、社会的リスク、多くのものを失ってしまいます。

お酒を飲まずとも、人との関係は構築できました。


この世は本当に一瞬で過ぎ去ります。

栄華を極めたソロモン王も、
全てを手に入れてもこの世は空である。

と。


お金や権威、人からの賞賛をいくら得ても、
死んだら全て価値のないものになります。


ではなんのために私たち人間は生かされているのでしょうか。


そこを知りたいと求めると、
必ず答えが与えられます。


人間や動物、すべての自然を創造された本当の神様がいて、
その神様が私たちに与えてくれた聖書に答えがありました。


これからの世の中さらにたくさんの悲しい出来事、とんでもない状況になり、どうにもならないとことが起こってきます。

そのとき、立ち止まったときに、スピリチュアルに流れたり、ニューエイジに流れたり、はたまた偽物の神にすがってしまったり、してしまう人がこれからたくさん増えてきそうです。


どうか、どうか、1人でも多くの人が、
この世の摂理を悟り、
全知全能、万物の神様の御心を知ることができますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?