ChrisMA_Web3

株投資家、Web3投資家、仕事探し中(VC、ファンド、Web3)、トレディングカードホ…

ChrisMA_Web3

株投資家、Web3投資家、仕事探し中(VC、ファンド、Web3)、トレディングカードホルダー 基本的にマクロ経済関連、投資関連、Web3関連、NFT、DEFI、GAMEFI、など発信していきます。 基本日本語で発信するが、外国人のため、文法の誤ちは多少ありますのでご了承ください。

最近の記事

コロナ陽性で自宅療養

一週間ほど療養しました。  そろそろ完治なので、次の文章を書こうと思いました。 テーマはどうしましょう

    • なぜイーロン・マスク氏はツイッターを買収したのか——下

      Chrisです。下編 きました。 GW後半忙しくて書けませんでした。 前回までの流れ  3月14日、イーロン・マスク氏は公開市場でツイッター株9.2%まで購入し、ツイッターの最大株主となった。  4月11日、イーロン・マスク氏はツイッターの取締役会からの誘いを拒絶した。  4月14日、イーロン・マスク氏は(38%プレミアム価額)$54.2/1株でツイッター全株を買収すると発表した。同日、ツイッター取締役会はこの買収を「敵対的買収」と認定し、シャークリペラント(pois

      • 5分で分かるLuna、UST大暴落の始末とそのビジネスモデル

        皆さん、こんばんは。Chrisです。  Luna、UST 大事件になりましたね。私は起こる前にある程度リスクに気づきましたがショート祭りに参加することができませんでした。(泣く) 今回はその始末とUSTのビジネスモデルを解説していきたい思います。 始末  5月8日深夜、LFG(Luna Foundation Guard)は 4CRV Pool を作るため、USTー3CRV Poolから1.5億ドル相当の流動性のUSTを抜き出した。この時3CRV PoolのTVLは7億ドルし

        • Web3.0とWeb2.0の違い❷

          Web2.0は セントラリゼーション  Web3.0は ディセントラリゼーション Web2.0からWeb3.0への切り替えは、つまり、誰でも平等に、自由に、インターネットを通じて観点の発表、内容の生産、それらの共有もできるようになる。 それを目指し、行動するコミュニティは「DAO」 と呼ばれている。

        コロナ陽性で自宅療養

          なぜイーロン・マスク氏はツイッターを買収したのか——上

          皆さん、GWを楽しんでますか?Chrisです。今回はツイッター買収案について少し語ります。内容は少し長いため、上下両記事に分けて発信します。今日はその上編の部分を掲載します。 ここまでの流れ 3月14日、イーロン・マスク氏は公開市場でツイッター株9.2%まで購入し、ツイッターの最大株主となった。  4月11日、イーロン・マスク氏はツイッターの取締役会からの誘いを拒絶した。  4月14日、イーロン・マスク氏は(38%プレミアム価額)$54.2/1株でツイッター全株を買収す

          なぜイーロン・マスク氏はツイッターを買収したのか——上

          Web3.0とWeb2.0の違い❶

          最近、「Web3.0」という言葉、どっかで見たことありますか? Web3.0はどういうこと? これから簡単に説明します。 Web1.0  は読むことしかできない(Yahooなど)時代、会社がデータをユーザーに提供する。 Web2.0  は読むだけでなく、書くこともできる(Twitter、Line、Tiktok)時代、ユーザーが内容(データ)を生産する。 Web3.0  はWeb2.0でユーザーが生み出されたデータがユーザー自身は所有権を持つことだ。 つまり  

          Web3.0とWeb2.0の違い❶

          5分でわかるーー円安は何円台まで続く?

           皆さん、こんばんは、Chrisです。いよいよGWですね。皆さんは今年のGWをどう過ごします?私は東京でマクロ経済やWEB3に関する情報を分析する予定です。沖縄に行きたい〜〜なんて衝動に耐えて頑張りたいと思います。 (耐えなかった沖縄に行きます笑笑)  さてさて、  4月28日木曜日、日銀総裁である黒田さんは記者会見を行った。 話した内容は以下に簡単にまとめる。 指値オペの運用を明確し、連続実施する予定。 CPI(消費者物価指数)4月は2%まで上昇する見込みが、期待して

          5分でわかるーー円安は何円台まで続く?

          なぜ日本は円安を求める?

           日銀が4月20日から新たな指値オペを実行すると発表された。  そのため、為替市場で円・ドルは一時129円台まで円安を進んだ。これによって2002年以来約20ぶり130円台に近づいた。 グラフ1(緑 日本10年国債 青 アメリカ10年国債 赤 ドル円為替 左縦利回り 右縦円) まず仕組みからなぜ円安になっているかを簡単に解説する  グラフ1に示したデータにより、日本10年国債とアメリカ10年国債の差が今年に入り約マイナス1.6%からマイナス2.5%に急劇に伸びた。  

          なぜ日本は円安を求める?