見出し画像

〝よこしま〟なホテルステイ①パークハイアット東京

私は旅行が好きだけど、観光すると言うよりも、ホテルステイが好きと言った方が正しいかもしれない。行くところが決まれば、念入りにどこに泊まり、そこを中心に、同伴者とどのように過ごそうかを考える(妄想する)のが好きなのだ。安いビジネスホテルを使った一人旅ももちろん好きだけど、相手(女性)がいる旅やホテルステイには、がぜん気合いが入る(笑)そう、いわゆる「よこしまな気持ち」と言うやつである。

そんなわけで、東京都内のシティホテル、、というか、いわゆるラグジュアリーなカテゴリーのホテルが大好き。大事な人と過ごす時間が高くついても一向に構わない。たとえ普段の服はユニクロであったとしても…だ。

ということで、自分の好きなホテルを今後少しづつ紹介していこうと思う。「気合いの入ったデートを企画したい」紳士とか、「たまには気心知れた友達と上品なホテルステイをしたい女子などに特におすすめしたいホテルである。ここは、雑誌LEONの「ヨコシマレストラン」にならい、「よこしまなホテルステイ」という題名にしてみよう。

…では、今回は老舗となりつつあるこのホテルから。

パークハイアット東京(新宿)

映画 Lost in translation

映画「ロスト・イン・トランスレーション」でビル・マーレイとスカーレット・ヨハンソンが共演した舞台となったホテルである。あの映画良かったよな。。あそこのBARで葉巻吸いながらウイスキー飲むビル・マーレイは、とってもくたびれて枯れたオヤジな雰囲気出してて好き。実際にあそこで同じように飲んだっけな。。

ピーク・バーでの1シーン

ホテルの場所は新宿駅から距離がそこそこあるのがイマイチだが、ここはケチケチせずに駅からタクシーで乗り込もう。エントランスにある謎の腕時計を見やりつつ、変わったオブジェが飾られたエレベーターに乗り込み、高層フロアにたどり着くと、そこは天空と繋がったかのような広い空間が広がり、「あぁ、これこれ、これなんだよな」っていう独特な雰囲気があるのだ。

謎の腕時計のオブジェ

食事は、広い吹き抜けが広がる雰囲気抜群の52階にある「ニューヨークグリル」でジャズを聴きながらの肉ももちろん良いが、私は40階「ジランドール」のムードある落ち着いた雰囲気でのモダンなフレンチが好き。余談だが、私が待ち合わせに遅刻してしまい、彼女が怒って無言のまま、ここでのランチを冷や汗書きながら食べたのは苦い思い出である。。

ニューヨーク・グリル バー
ジランドール
夜景とお酒のベストマッチ

さて肝心の部屋のほうであるが、基本的に1人掛けのソファがふたつと、大きな本棚、そしてベッドを中心にまとめられている。ソファはふたりがけではないので、恋人と過ごすには少々距離感が出てしまうのが残念かもしれない。お風呂に飾ってある絵やオブジェも独特過ぎている。ちなみにうちの彼女は、なんか怖いと言っていた。面白いけどまた行きたいとは思わなかったようだ。。人によって好みが分かれるホテルのひとつかなと思う。

スタイリッシュかつ、どこか和を感じる部屋でヨコシマな気分はどうですか?

ここのディプロマットスイートに1度だけアップグレードされて泊まったことがあるが、B&Oのオーディオやヒノキのお風呂、さらにグランドピアノ。。さすがにすげぇって部屋だった。いくらするのか知らないが…もう次回は泊まることは多分ない。。そもそも、そんな広いところは逆に落ち着かない性分なのである。。

新宿にいながら異国情緒たっぷりな空間でムフフ。。

以上、「謎」という言葉がついつい出てしまうホテルである。ミステリアスな気分で愛する人や、気心知れた仲良しさんと過ごしてみてはいかがだろう?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?