見出し画像

クリスコラム50 【世の中の劇的な変化に危機感を覚える】

今回のクリスコラム50は世の中の
動きについて考えてみたいと思います。

YouTuber、インスタグラマー、
レンタル自転車、電動キックボード
カーシェア、キャッシュレスなど
今までになかった職種や産業が
ご存じの通り現代ではどんどん誕生しています。


現代ではテレビの広告よりも
インターネット広告の方が資金が
集まっているようです。




こんな事、過去からすると考えられない。
我々のテレビはメディアの最高峰だと言う
認識が覆されてきているのが現実です。


電気も自由化になった事から
将来、電力会社は必要なくなる。
何故なら、
自分の家につけた
太陽光からの余った電気を販売できる時代。


それを管轄する仕組みができてきている。


携帯電話だってそう。
コストをかけて基地局を立てるより
宇宙に飛ばす方が良い。
それを実際にし始めている人間はいる。




と言うことは今まであった職がどんどん
なくなっていくと言うことに繋がります。


現に身近ではスーパーのレジも
セルフレジに変わりお店の発注方法も
電子端末に変わっています。

お店によってはロボットが
食事を運んでくれます。



天下のトヨタも終身雇用はできないと
言ってしまい、世の中の企業が副業を
推奨し始めています。



今まで当たり前にあった職や
強かった企業がなくなっていく。
逆に今までなかった産業、
市場ができ今までのあたりまえでは
良くわからないとされる会社ができている。

1995年以降にWindows95の影響で
人々がネットと繋がった事により
個人や国がスタートアップ企業に投資する時代。

となれば古い老舗企業は現代の新しい技術や
サービスを取り入れた進行企業に追いやられる。



今はこんな時代です。

銀行も低金利で資金が集まらなくなり、
どんどん統合され街の支店はなくなっていく。

自動車も電気自動車になりトヨタが
良いと言う概念は今後なくなる。

トヨタが水素自動車に注力している間
既に電気自動車に注力していたテスラ、
BYDの2強には今更技術は勝てない。





日本の産業がどんどん衰退していく。
こんな世の中になっているにも関わらず
ほとんどの日本人は危機管理能力が
低い為に10年後、20年後も今のような
生活ができ続けると思っている。

これは本当にマズイ。
事実として今後近い将来に
僕が今まで勤めてやってきた職種は
新たなサービスに飲まれ形は無くなるだろう。

僕はそれに気づいたから抜けて
これからの時代にあった生き方、
サービスを取り入れた。

気が付け、危機管理能力を上げる必要性。



しかしこんな事を言えば陰謀論となる。
どうしたものか。。。笑

逆に不思議な事に最近は野球の教え子の
高校生や大学生から教えてください。
ってのが多い。
これも時代か。。。



僕達3.40代は時代が変わっていく
丁度切り替わりの年代。

上の世代に教えてもらった生き方や
あたりまえを続けていくと
今の10.20代が僕達の年代になった時は
無能な5.60代になった僕達世代は干される。


何故なら当たり前が違うから。
通用しなくなる。


TikTokで踊る時代。
自分に広告をつけれる時代。
サラリーマンが搾取される時代。
副業があたりまえになった時代。



これは今までの世の中とは既に変わった
そう言う事。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?