ChihARu.

多分、音響。

ChihARu.

多分、音響。

最近の記事

Day20

自分にとってたくさんの意味を持つ曲 たくさんの意味っていうと難しいのですが いろんな思い出がある曲というと Rhythmic Toy Worldの軌道上に不備は無し というアルバムに入っている インスタントラヴァーという曲でしょうか。 この曲は私の大好きなリズミックのライブでも定番の盛り上がる曲で 結構下ネタ系の曲なのですが私がリズミックを知った曲でもあります。 きっかけって本当に偶然で 仲良くしてくれてた先輩がリズミックのコピーをイベントでやることになって

    • Day19

      なんかふと思い出してnoteを開いてみたのですが チャレンジの途中だったようですね(完全に忘れてた) って事でDay 19です。 お題は人生について考えさせられる曲という事で 考えてみたのですがありすぎる。 それほど私の人生は音楽に影響されてるって事ですね。。 人生に関して特に影響されてるなーと感じるのは UVERworldが大きいかなと思います。 ただ、歌詞のようにカッコよく生きれてるかと言われると何も言えません。笑 あんな風に生きられたらいいな。とずっと

      • 星の隠れた夜

        君と会う夜はいつも星がない夜だった もう、何年も前から君と会える夜は 何故か 空に星が光ってない日ばかりだった。 君に会いたい夜、私は空を見上げる。 星が光ってる夜は会いたい旨の連絡はしない。 星が隠れてる夜は会えるかもしれないと 衝動的に連絡したこともあった。 流星群が空を流れる日、会いたいと思った。 けれど空は星を見せてくれなかった。 その時ばかりは、 星を見れない私たちは会う事もなかった。 「一番綺麗なところへ連れてってあげる」 今でもふと

        • Day18

          こんばんは。 数日ぶりです。 今日のお題は生まれた年の曲ってことで 私は今21歳の1999年生まれなので調べてみました。 宇多田ヒカルやGLAYなど自分が生まれた年の曲って意外と知ってるんだなって思いましたね。 先日、とある人とも話をしたのですが、自分が死んでも受け継がれていたり 自分が生まれる前のものを自分が当たり前のように知ってるってすごい事だなーって思うんですよ。 私は死んでから誰かの記憶に残るようなすごい人間ではないからわからないけど ただ一人、自分の

          Day15

          こんにちは。 今日はDay15。 お題は好きなカバー曲です。 Twitterでmajikoさんの心做しを選ばせて頂きました。 この曲はmajikoさんのカバーしてる曲の中でも知名度も高くて知ってるって人は多いともいます。 いつかのライブでmajikoさんはこの曲を歌うのが怖い時期があったと言う話をしていました。 曲に込められたものと皆さんの期待が怖くなってしまったって。 あんなに歌唱力も表現力も兼ね備えた人がそこまで精神的に病むほど、あの曲には感情のエネルギーが

          day14

          私の職場は公演がない日は自宅待機と言うことで 4月5月とほとんど外に出てないし 人と話す機会が減って 気持ちや考えてることのアウトプットする機会が減っちゃって フラストレーション溜まるし どうにか発散できないかなあ と思って考えついたのが適当にブログかなんかに吐き出せばいいんじゃね? て言うすごく単純なものでしたとさ。 さて、とりあえずTwitterでやってる#30day-song challenge なるものの14日目です。 お題は結婚式で流したい曲。