見出し画像

イメージ記憶でスイスイ覚える ゆる語訳現代文単語|イラストを担当しました!

覚えやすさ&楽しさで大好評!
普段の会話では使わないような単語…難しく感じる単語をカジュアルなひとこと説明(=ゆる語訳)と記憶に残りやすいイメージイラストで理解できる。
編集さんの企画力が凄い参考書が発売になりました!

「古文単語ゆる語訳」大好評発売中です!第二弾として現代文単語ゆる語訳が発売!発行:Gakken

Amazon のリンクを貼りますね😄

さて、見た目は実に「ゆるい」のですが、内容は素晴らしいです。
まずゆる語訳でニュアンスをつかみ、次に解説文で理解を深め、更に例文で実際の使われ方に"なるほどね〜"と理解を深め、ハッシュタタグで分類されていて覚えやすい….. 工夫がミニマムに詰まっているんですよ。

そして私も、イメージイラストを描くにあたり、情報を整理して、シンプルな線で伝わるイラストを目指して描きました。大量に。
(イラストもビジュアルコミュニケーションです。デザインをする気持ちに近く、記憶のパズルのように伝わる形を取捨選択してラフを描いていました😊 )

風刺を遠回しなディスと(ゆる語訳)するインパクトがたまらないです

最後になりましたが、デザインも素晴らしいんですよ。
これはページを捲らないと伝わらないのですが、全然ゆるく無いきめ細かな工夫が「ゆるさ」を最大限に演出しています。
ゆるく、クスッと楽しく、学習の手助けになる1冊です!

あくまでも、このnoteは編集部さんと関係なく私の感想です😊



書籍や雑誌、web、商業施設のビジュアルなど、媒体を問わず描く仕事を続けたいと思っています。どうぞ宜しくお願いいたします。

★イラストはinstaにもアップしています。
いしやま暁子
▼インスタ
https://www.instagram.com/ishiyama_akiko/
▼イラストレーションファイル
https://i.fileweb.jp/ishiyamaakiko/
▼関わらさせて頂いた書籍
https://booklog.jp/users/82c2ba4e3b976cdf
▼ホームページ(更新滞り中)

▼今年からnoteに引っ越しいたします。
以前のブログはこちらです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?