見出し画像

フランス人が生活で大切にしている事。

13年住んだフランス。神戸の専門学校の卒業旅行で見たフランスでまたお菓子を学びたくて目で見たくて来てあっという間に13年。

フランスでフランス人が大切にしていて私がいいと感じた事は

[1]家族との時間がとても大切
[2]働くときは働き休む時はきちんと休む。
  (バケーション)
[3]マルシェ(市場)が生活の一部。生活に欠かせ                     ないもの。

[1]フランスでは家族との時間を過ごし、食事をゆっくり皆んなで食べる事をとでも大事にしています。休みの日でも同僚もよく実家に帰り家族との時間を過ごしていました。
私も旦那と出会ってからは休みが合えば車で2時間くらいの実家に週末に帰り一緒に過ごす事が多かったです。実家はニワトリを飼っていてお菓子作り好きなお母さんは家のニワトリの卵でよくお菓子を作ってくれました!

牛肉の煮込み
実家のニワトリ達
実家の近くの街Auxerre
お家を覗くニワトリ可愛い♡
お隣さんが飼ってロバ。のんびり

[2]バカンス(vacances)がある。
フランス人はバカンスの為に働いていると   
言える!バカンスはほとんどの人が家族と         
旅行に行き、ゆっくり何もしない人も結構                                                       多い。海の近くなどでゆったり1カ月過ごす。皆んなバカンスが近くなるとよくバカンスの話を何処行くかとか何処がおすすめとか話しが盛り上がります♪私もバカンスは日本でもとろうと思っています。

[3]マルシェ(Marché)が生活の一部。
ディジョン(Dijon)に住んでいたとき私の家から徒歩1分の所にマルシェがありました。
沢山の人が土曜日の朝は新鮮な野菜、果物はもちろん、お肉、お魚、フロマージュ、ハチミツなど様々な新鮮な食材を買っています。私もよくマルシェで日曜日用の食材を買ってました!その食材で日曜日ゆっくり皆んなで食事を楽しむ♡最高な休日です!
日本でもマルシェのように新鮮な食材が手軽に帰る場所がもっとあればと思います。

Dijon のMarché
Asperges blanches(ホワイトアスパラガス)
いろんなフロマージュ
Poulet Roti(鶏のロティ)

日本でいた時はいつも忙しく、家族との時間より自分の時間を考えていたし、地元の良い食材よりは新しい物など珍しい物を求めていたのだとフランスに行って気がついた。

フランス人がフランスの食材、料理、文化を自達が大好きなのは自分の国の物を誇りに思っているのだと私は感じる事が多かった。

同じようには出来なくても同じような生き方を日本でもしていきたいなと思うこの頃。そして日本のいい物、地元のいい物に誇りを持っていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?