見出し画像

羊毛フェルトを作ってきました。

 今日の午後、いつも定期的に通っている先生の別教室へ行き、羊毛フェルトを作ってきました。
 先生は同じ方なんですが、毎月第一水曜日の方はショッピングセンター内のカルチュアセンターで、毎月第三金曜日の方(今日)は、大手手芸店主催の教室です。メインは水曜日の教室ですが、いろいろ作りたいものがあるときはこちらにも来ています。水曜日はカルチュアセンターに入会して定期的に通うものですが、金曜日の教室はフリーでその都度予約なのです。

 今日作ったのは、これです。

今日の作品

 猫…に見えますかね?
 一応実在の猫がいて、その猫の写真を見ながら似せて作ったつもりですが、手を加えれば加えるほど、なんだか実物から遠くなっていきます。

 羊毛フェルトを作り始めてから1年以上が過ぎます。自分の好きなものを作るのはもちろん楽しいですが、そろそろ誰かのためにも作りたいと思うようになりました。
 
 この猫は、お世話になっているピアノのM先生の愛猫です。もとは保護猫さんですが、ものすごく可愛がっていて、甘やかしています(笑)
 この先生には、演奏会で連弾の相手方を引き受けてもらったり、闘病中の音楽仲間にもいろいろ気を配ってもらったりしています。特に誕生日とかクリスマスとかではないけれど、日頃お世話になっている感謝をこめてプレゼント、でもいいかな。全く気を使わないでいいような品物だし(笑)
 今度のレッスンの日に、そっと渡してみようと思います。どうか喜んでくれますように。



 教室で街に出たついでに、本当にかなりの久しぶり、洋服を買いました。
 もともと洋服が好きで、十分な枚数は持っているため、もう増やさない決意をしていたのですが、最近恥ずかしいことに太り気味で、5月に遠出するときの洋服が不足しているのです。

Aラインワンピ
&カーディガン

 Aラインワンピは苦渋の決断です。本当はスリムなラインの洋服が好きなのですが、今はとても無理。着まわせるように、ベージュの無地にしました。カーディガンは変形タイプで、ジレも含めて何種類かの形にできます。ちなみに私の好きな色です。

 もう、洋服系での買い物はしたくないので、頑張って痩せるしかないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?