見出し画像

想像で再現してみたら美味し過ぎて我家の定番になった反則塩トマト。(動画あり)

今日はとっても美味しい我家の常備食、反則塩トマトについて。

反則塩トマトとは?

フレッシュではない、でもソースでもない
美味しさがギュッと濃縮された魔法のトマト。
美味しいパスタも簡単に作れちゃう万能ソース。

美味しいトマトが出回るようになり、ホールトマトを作ってみよう思っていたある日。
イタリアのおばちゃんが作る、水煮でもフレッシュでも無い反則トマトが絶品だという記事を見つけた。特にレシピ的なものは無く、塩とトマトを瓶に入れて湯煎するという情報のみ。究極にシンプルなのに美味し過ぎる、らしい。

どうしてもその味が知りたくて何となくで作ってみたら、それがもう想像以上に美味しくてビックリ。
それ以来我が家では欠かせない定番の常備食になった。

トマトだけなのにオリーブオイル入ってる?と思うようなコクがあって、パスタなんてニンニクとこのトマトだけで充分美味しくなってしまう。
煮込み料理、パンに乗せるだけでも、サルサソース、モッツァレラチーズと合わせてカプレーゼにしても◎な、まさに万能トマト。

イタリアのおばさまの味は知らないままなので、再現できているのか分からないけど、それでも充分美味しいので良しとしている。

作り方とレシピ

※大きなトマトなら4〜6等分、小ぶりのイタリアントマトなら半分にカットして作ります。(フレッシュバジルがある時は入れるのも◎)

※生のままよりは長く楽しめるけれど、冷蔵庫保管で2週間くらいを目安に食べ切るようにしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?