見出し画像

Webフロントエンドを究めてみたくてちょっと株式会社に入社しました.

はじめましての方ははじめまして
2024年7月1日付でちょっと社にパート社員として入社したフロントエンドエンジニアの西村です. インターネッツではn13uというHNを使っています.
入社して3週間経ったところで, 弊社に対して感じたこと率直な感想を書きつつ, 興味を持ってもらう人が増えればなと思っています.

ちなみに北海道札幌市在住、最北チームメンバーとなっております.

自己紹介

高校生の時にフリーのWebコーダーとしてちょこちょこお仕事をもらいながら, 学生企業した友人の会社で技術のわかる何でも屋として先月まで役員的なポジションにつきながらお仕事をしていました. それ以外にもいろいろやっていますが, ここでは本題とズレるので割愛します.

入社のきっかけ

会社員なってみたい!編

「会社員なりて〜〜〜組織に貢献してみて〜〜〜」

 n13u 心の叫び

全てここに集約されるかもです. 今まで組織の一構成員的な役割で帰属意識を持って仕事をするといったことがあまりなかったなぁと振り返って感じることが多いです.
人を動かす立ち回りや, 企画を回す立ち回りがかなり多かった(ありがたい話ではありますが)ものの個人的にはもっと適性ある人がいるな〜という気持ちと負荷のかかり方が異常だな〜と感じることが年々強くなったのもあります.

今でもそういった立ち回りや役割をさせてもらうことが多いんですが, やっぱり地力が足りないなぁ〜と, 具体的には単純にオペレーションを回す力, 段取りをつける力, 無理なく計画的に進める力, この辺りが不足しています.

この点を補うためにどうすればいいかなと考えた結果, 会社員になろう! 組織の一構成員として与えられた役割をしっかりこなすことに重点を置いてやってみたい! という気持ちが芽生え転職を始めることにしました. これがまずは1つのきっかけです.

Webフロントエンド究めたい!編

「Webフロントエンドガチりて〜〜〜」

 n13u 心の叫び

自分自身のアイデンティティは何かの運営者やマネジメントではなく「Webフロントエンドエンジニア」です. 
学生時代にUnityやらJavaやら触っていたりしたのですが, 結局Webの世界が一番馴染んでいますし, 楽しめています.

特にWebの「一定以上の水準で標準化された世界共通基盤の上に, 全世界の人間がソフトウェア・コンテンツが展開できること」という点が自分を魅了してやまないです.

こういったところで「開発をする」以外のことから一旦自分を程よく遠ざけてみて開発者・技術者として集中したいな〜とも同じ時期に思い始めていま
した.

転職活動とちょっと社の決め手

転職活動をしていく中で軸としてあったのが「Webフロントエンドをガチれること」「一定規模の成長中の開発組織があること(組織が成熟しきって逆に身動きが取りづらいのは避けたい)」あとは「柔軟に時間を調整して働けること」でした.

実はちょっと株式会社はかなり前からTwitterで見かけていた会社さんでした. 体感JAMStackというワードが(個人的に)流行り出し、Webフロントエンドそのものが脚光を浴び始めた頃に, いち早くに先端的な領域を取り入れている会社というのが当時の認識でした.

そういうのもあり, 転職サイト的なところで見つけたときは自分からアクションをしてみた記憶があります.

他にもいろいろ受けてみたのですが決め手になったのは以下のところでした.

  • 社員数が50名近く、エンジニア以外の職種の方も割合多く在籍しており、組織が出来上がっているところ

  • 技術力の高いWebフロントエンドエンジニアがいそうなところ

  • パートタイム社員+フルフレックス+フルリモートの組み合わせで柔軟に仕事ができるところ

  • Webフロントエンドに携わるお仕事がいっぱいできそうなところ

  • 働いていてる社員の方の雰囲気が良さそうなところ

それぞれ細かく書いていくこともできるんですが長くなるので割愛.

「働いていてる社員の方の雰囲気が良さそうなところ」この点に関してはオンラインで面接を受けた際に, 焦ってる感じも急いでいる感じもなくしっかりと時間を作っていただいた体感があり, とても仕事しやすそうだなという気持ちを感じたというところです.

というわけで長々書いてみましたが, そんなところでちょっと株式会社で働かせていただくことになりました. 

入社してみて

さて, みなさん気になるのが入社の決め手と実際入ってみた感想です.

前もっていっておくと入って高々3週間ですので, 話半分くらいで聞いてもらえるのがベストです. (同じような理由で入ると最初の3週間は同じ感想をいだくかも?)

  • 社員数が50名近く、エンジニア以外の職種の方も割合多く在籍しており、組織が出来上がっているところ

まずはここから, これは予想以上でとても学びになっています. 弊社受託開発の会社ですので入ったプロジェクトにより差異はあると思うんですが組織全体通して「風通しのよいコミュニケーション」が徹底している雰囲気があり,   とても仕事しやすいです. 
提案を投げてみた時の反応もとても感触良く, これがいわゆる「心理的安全性」なんだなと実感しております. 

  • 技術力の高いWebフロントエンドエンジニアがいそうなところ

他のプロジェクトのSlackチャンネルをのぞいたりエンジニア向けのFAQチャンネルをのぞいているだけで勉強になります. 有料級の実務で使えるナレッジがそこら中に溜まっているのいい環境すぎませんか!?

  • パートタイム社員+フルフレックス+フルリモートの組み合わせで柔軟に仕事ができるところ

とてもお仕事しやすいですね. かなり柔軟な働き方をしている自覚があります. 実は入社2週目に風邪ひいてサラッと3連休を取っていたんですがスッと取れてとても良かったです. 休みに休める. いい組織!

  • Webフロントエンドに携わるお仕事がいっぱいできそうなところ

これは弊社であればこの通りで実際いまのプロジェクトも関わっているんですが, 自論も含みますが大体のWebで動くシステムフロントエンドいるやろ〜の気持ちで小さかろうが大きかろうがしっかり向き合って開発!を心がけているので期待通りな感覚です.

  • 働いていてる社員の方の雰囲気が良さそうなところ

ここも変わらずいいですね, 殺伐としていないというのがいかに組織・働きやすさにとって大事かというのを痛感としています. 自分自身がかなり殺伐としがちなところもありますのでこのあたりはとても勉強になっています.

というわけで結論は予想以上に働きやすくてやりたいこともできて成長できるいい会社だったね!マルといったところでございます.

改めてですが, あくまでも入社3週目ですからここから変わっていく部分は大きくあると思います. このブログを見て, あ〜良さそう. 実際どんなもんなん?詳しい話聞きたいわ!という人はカジュアル面談なり, 私にDMを送っていただくなりしていただけると嬉しいです.

カジュアル面談を受けたり面接を受けたりした側の意見として, とても話しやすいですし, こういったものを用意して〜みたいなのも細かくないので(一般的な職務経歴書は必要だと思いますが)ハードルはそこまで感じずに受けられると思います!

さいごに

Webフロントエンジニア頑張るぞ〜〜の気持ちなんですが、北海道・札幌のメンバー増やして〜札幌のWebフロントエンド盛り上げて〜の気持ちです.
弊社としても採用頑張っているとのことなのでぜひご応募をお待ちしており、一緒に働きたいなと思っております!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?