見出し画像

休校中の子ども達に朗報!!~学習支援・無料読書・無償配布~ベネッセから少年ジャンプ、ローソンまで!

休校中の支援サービスが続々と登場。

①休校中の学習が不安な子への教育支援サービス

大手企業が率先して名乗りを挙げました。
世論に耳を傾け、迅速に対応するところが流石です。

↓↓↓↓↓↓

②KADOKAWAの児童書 無料公開

自宅で素敵な読書体験ができます。
今まで読んだことのない、新しいジャンルの本に挑戦してみるのも良いかも!?

↓↓↓↓↓↓

③週刊少年ジャンプ

2020年のバックナンバーを無料公開します。
児童書は読む気になれない子も、マンガなら楽しめる人も多いのではないでしょうか?

↓↓↓↓↓↓

④ローソンおにぎり無償配布

学童保育施設の昼食をサポートするための支援策。
おにぎり、本当に助かります。

↓↓↓↓↓↓

子ども達のために、また、お子さんを抱えて困っているご家庭のために、多くの人が、様々な形でサポートを始めました。

こういう、“ギブの精神”
素敵だなぁと心から思います。

その一方で、「なんでなんだろう!?」と疑問に思うことも···

子ども達には、今回の経験からできるだけ多くのことを学んでもらいたいと思います。

まずは、

“与える人”と“奪う人”

あなたはどちらの人になりたいですか?

素敵な心温まる支援サービスのお話と、この動画のお話を比較して聞いてみます。

即答で、“与える人”って答えると思いますが(笑)

この長い休校期間を。
すでに退屈で、飽き飽きしている頃だと思いますが。
みんなで力を合わせて、乗り切りましょう!

36歳から始めたスペイン語。新しいことを始めるのに遅すぎることはない!強いマインドがあれば大丈夫! 私はここで日本と世界との情報を共有すること、また、自分の経験を通して一人でも多くの人に学ぶことの楽しさを伝えていきたいと思っております。 よろしければぜひサポートをお願いします。