あやちゃき

あやちゃき

最近の記事

【マッチングアプリ】ご飯に誘うタイミング

マッチングアプリでやり取りをしていて、ご飯に誘うベストなタイミングをお伝えしていく。 まずは、初めましての挨拶から。 間違っても一発目のメッセージでご飯に誘うような事はしないでほしい。 大体は当たり障りのない会話をするだろうが、最低でも5往復はやり取りを続けるイメージで。 そして、5〜10往復のやり取りの間が勝負である。 10往復以上のラリーは正直面倒くさい。 本当に会う気があるのか?と疑ってしまうし、段々と話題も無くなって文章を考える事がストレスになってきてしまう。 だか

有料
100
    • お姉さん呼びの男。

      マッチングアプリで、特に20代前半に多い。 「お姉さん」と呼んでくる男。 率直に言う。年下ぶんな。かわいくねーんだよ!! お姉さんと呼ばれても1ミリも嬉しくない。 だいたい、お姉さんと呼ばれる歳でもないので心外である。 マッチングアプリの登録名があるのだからそれで呼んでくればいいものを、わざわざ「お姉さん」と呼びこちらの気分を害してくる男達の思惑は一体何だろうか。 例えば登録名が「な」とか「マイメロ」とか、呼びづらい名前ならまだ百歩譲って分かるが、普通に名前で登録してるのに

      • 一通目でご飯に誘うな

        マッチングアプリでマッチして、メッセージ一言目でご飯に誘うのはやめて頂きたい。 せめて5往復くらいはやり取りした後に、会話の自然な流れで誘ってほしい。 メッセージが面倒くさいとか言ってる奴は、もうマッチングアプリやるな。 最初の段階でメッセージを面倒くさがり、踏むべきステップを飛び越えてくる距離感の分かっていない男に魅力など感じるはずもない。 当然、魅力を感じない男とは会おうとは思わない。 早く会いたいのは分かるが、その焦燥感が相手の女性に伝わると、良い方に転ぶことはまずない

        • ちゃん付けはやめてください

          マッチングアプリで相手の女性をちゃん付け、または呼び捨てで呼んでいる人は今すぐやめてください。 呼び捨てに関してはもう論外。 逆に、親しくもないのに何故呼び捨てできるのか教えてほしい。 メッセージの段階で距離感を間違えて女性にキモいと思われたら、そこで試合終了です。 はい、お疲れさま。 今回も名前を聞かれ教えたら、案の定ちゃん付けで呼んできた。 キモイ。ちゃん付けしてくんじゃねー 小学生とかならまだ分かるけど、こっちは成人してる大人なんですけど。 ちゃん付けとか呼び捨てで呼

        【マッチングアプリ】ご飯に誘うタイミング

          女性がアクセスの良い場所を提案しよう

          基本的な事だとは思っていたが、どうもモテない男はこれを失念しているようだ。 マッチングアプリで初めて女性を食事に誘う時、絶対に自分の最寄りから近い場所を指定してはならない。 男性側の住まいを既にメッセージ内で聞いていて、その後に男性側の自宅から近い駅を指定されるとかなり萎える。 場合によっては下心も感じて気持ち悪い。 そもそもの話、場所が遠いと行きづらいのだ。 そして誘っているのは男性側なのだから、女性がアクセスしやすい場所を提案するべきだと思う。 何人ものお誘いの中から、

          女性がアクセスの良い場所を提案しよう

          出会い系初めてですを押し売りしてくる男。

          たまにいる。 初めてなのは本当なのかもしれない。 でも、「初めてだから使い方分からなくて…」 いやお前はおじいちゃんか?? 20代30代なら、マッチングアプリなんて一日も操作してれば慣れるよね? 上記のセリフを言われると、機械に弱くて俺どんくさいんですって言われてるようで萎えるから辞めてほしい。 「マッチングアプリ初めてだから…使い方よく分からなくて…」が通用するのは可愛い女子大生だけだ。 俺、マッチングアプリなんて今までやった事ないから!こういうの初めてだから!友達に言

          出会い系初めてですを押し売りしてくる男。

          うわぁ〜と思ったメッセージ②

          まずは来たメッセージを全文掲載する。 男:「久しぶりメッセ来たのでこのまま結局自然消滅が嫌なので、会って仲良くなるのもありかなって思いだしたところです」 え…?だから…?? 結局お前は何が言いたいの??? やり取りの相手は28歳男。 大学生でモジモジしちゃって誘い方が分からない…とかならまだ百歩譲って理解しようと思えるけど、28歳でこの文章力って…大丈夫そ?? なんか、不思議なんだよなぁ。 何でスマートに誘えないのか誰か教えてくれない?? 皆、普通の誘い方が出来ない呪い

          うわぁ〜と思ったメッセージ②

          会った時の事を細かく聞いてくる男。

          「会ったことありますか?」 「会って何したんですか?」 「会ってみてどうでした?」 …うるさい!! 黙れ鬱陶しい!!! これら全部、無意味な質問だと私は思う。 「いい人いましたか?」と聞いてくる男も同種だ。 いい人いたらとっくにアプリやめてんだろ。 仮に同時進行で複数の人と会っていたとして、その中でちょっと良いなと思う人がいたとしても「はい、いますよ」なんて馬鹿正直に答える奴はいない。 その質問をする事で、その後にどういった会話のやり取りが続くかという予想もできない頭の悪

          会った時の事を細かく聞いてくる男。

          上から目線な男。

          はい、出ました。 このアプリはクズ男ホイホイか? 今回メッセージしていたのは31歳男性。 食事のジャンルから焼肉の話になり 男:「焼肉行きたいですね!」 とメッセージが。 この時点でもう、私の嫌いな男に分類される。 行きたいですねじゃねーんだよ。 こっちはテメェの願望を聞いてる訳じゃないんだよ。 ここで 私:「そうですね」 と少し冷たく返信。 すると 「行きます?笑」 との返信が。うわぁ…出たよ…またかよ。 何故スマートに誘えない?? 「良かったら焼肉行きませんか?」

          上から目線な男。

          それってパパ活ちゃう?

          自称、年下の女にモテるとドヤ顔で公言してくるオジサン。 え?それってパパ活ちゃうん??? 明らかに女性にモテなさそうなのに、「俺、前の彼女は大学生だったんだよねぇ〜」とこちらが聞いてもいない情報をペラペラと得意げに語ってくる。 それならまだ「俺全然モテないしさ。遊んでくれるの○○ちゃんだけだよ!」と冗談のようなノリで言ってくるオジサンのほうがよっぽど可愛げがある。 歳を取るとプライドばかり先行するのは何故なんだろう。 オジサンって、何故そこまで自分に自信を持っているのか本当

          それってパパ活ちゃう?

          初対面でドライブを提案する男。

          まず、男性に言いたいのは 会う前のメッセージでどれだけ盛り上がったとしても、初対面でドライブに誘うのはやめて欲しい。 初対面で「ドライブどうですか?」と言われると、少し緊張が走る。 男性は軽い気持ちで誘っているのかもしれないが、こちらはまず構えてしまう。 車=相手の領域 と考える為、男性側は自分のフィールドでやりやすいのかもしれないが、女性側は常に緊張に晒される事になる。 男女の価値観や考え方の違いなのかもしれない。 「初対面でドライブはちょっと…ご飯はどうですか?」と、

          初対面でドライブを提案する男。

          うわぁ〜と思ったメッセージ

          マッチングアプリ。29歳男性からのメッセージ。 「ども!仕事なうだから返信まちまちかも知れないけど許してくれ笑笑」 えっ…キモッ… まず、初っ端のども!からして無理。 フランクさを履き違えているからやり直しな?? 許してくれ笑笑の言い方にもゾッとする。 モテない男感満載である。 これの正解バージョンを作るとしたら 「はじめまして!今仕事中なので返信が遅くなってしまったらすみません!」 言い方1つで女性はすぐ気持ち悪いと思えてしまうので気を付けよう。

          うわぁ〜と思ったメッセージ

          アプリが不具合になる男。

          マッチングアプリをやっていると、ラインやインスタなどのSNSに移行したがる男性はよく見かける。 ただ、その時の提案の仕方が気に食わない事がよくある。 今回やり取りしていたのは26歳男性。 ご飯に誘われOKをしたところ 「自分このアプリちょいちょい開かなくなっちゃう事あるんです、もしよかったららいん交換しませんか?」と言われた。 いるよね〜何故かアプリが不具合になっちゃう男。 何でなんだろうね〜?? こわいこわぁ〜い アプリの不具合で同じメッセージが二度送信される事はあるが

          アプリが不具合になる男。

          急にタメ口をぶっ込んでくるオジサン

          いるよね、突然タメ口になるオジサンって。 それまでは敬語だったのにも関わらず、意味の分からないタイミングで急にタメ口ぶっ込んでくる人。 だいたいオジサンに多い。 オジサンは、距離の詰め方を誤りがち。 しかもオジサン特有の、あの何とも言えない独特の言い回しがあるから余計気持ち悪い。 会うまでは、メッセージの段階でタメ口を使わないことだ。 ご飯に行ってもいいかなと思っているタイミングで一歩踏み込まれると、なんか無理。キモイ。 会った事もないんだから、馴れ馴れしくしないでもらいた

          急にタメ口をぶっ込んでくるオジサン

          年下ですが大丈夫ですか?

          先日、マッチングアプリで大学生とマッチングした。 一通目で送られてきたメッセージが 「年下ですが大丈夫ですか?」 はい出たー 年下でもいいかをわざわざ聞いてくる男。 大丈夫も何も、マッチングしてんだから聞くまでもないだろ。 こういう男は、年下だけど大丈夫?と初めにジャブを打つ事によって「僕年下だから色々と許してね。だって年下だもん。」と甘えているのである。 年下でも別に問題ないが、大丈夫かどうかと聞かれた時点でもう無理になる。 これと同類で、「お姉さん」と呼んでくる大学生男

          年下ですが大丈夫ですか?

          タメ口

          マッチングアプリでタブーとされている事の1つに、タメ口がある。 大半の人は敬語を使って話してくれる。 ただ、やはり一定数の割合でタメ口男はいる。 最初は敬語でも、途中からいきなりタメ口を使われた時は、別の世界へ連れて来られてしまったのかと錯覚して困惑する。 「タメ口は苦手なのでごめんなさい」とお断りした時も「早く仲良くなりたくて…」とか言われたが、距離を詰めるタイミングを間違えている。 つい先程も、会う約束をしていた男性から 「てか会うなら敬語やめましょう!」とメッセージ