見出し画像

【読書】逆転美人/藤崎翔

今回はこちらを読みました。

あらすじ

「私は報道されている通り、美人に該当する人間です。
でもそれが私の人生に不幸を招き続けているのです」飛び抜けた美人であるせいで不幸ばかりの人生を歩むシングルマザーの香織(仮名)。
娘の学校の教師に襲われた事件が報道されたのを機に、手記『逆転美人』を出版したのだが、それは社会を震撼させる大事件の幕開けだった――。
果たして『逆転美人』の本当の意味とは!? ミステリー史に残る伝説級超絶トリックに驚愕せよ!!

Amazonあらすじより

所感&女の子の親になると言う事

今回の本は、ある事件をきっかけに、女性の今までの人生を振り返る手記の形となっています(それだけではありませんが)。

今回の本は、LINEの読書オープンチャットで話題になっていた事もあり、気になって購入しました。

電子書籍では表せないトリックに、ははーん!と感心していたのですが、手記の中に登場するルッキズムに対する批判。また小学校〜高校時代の女子のいじめに関する描写に…お母ちゃんとしてはもうなんだかドキドキです…。

話の中では、美人であるが故に男子にちやほやされる→周りの女子からいじめられるという王道の構図。美人に生まれていい事なんて一つもない、というと、何それ自慢?と返される始末。

こんなにあからさまなのはないにしても(いやあるかもしれないけど)、女子として生まれた以上、何らかの争いに巻き込まれていくのかしら…もしこう言う風にいじめられたら親としてどうやって出て行くのが正解なのかしら…。

本来の筋とは違うところでぐるぐる考えてしまいました。

幸い(?)うちの子は美人という括りの顔立ちではないので、主人公のようなやっかみは受ける事は無さそうですが…何が原因で発生するかなんてわかりませんものね。しかも学生という狭い世界で。

もしも娘が虐められたとしたら。
親としてどうやって声をかけ、どういう対応をして行くのか。

まだまだ先と思いつつ、そう遠くない未来。
来るべき時に備えて、考える事はやめないようにしようと思います。

といいつつ、今回の小説はそこがメインの話ではないので!(笑)
最後は爽快。ははーん!と思う事間違いなしですよ。こんな事を考える作者って、頭の回転すごいんだろうなぁ。と思ったら、この方お笑い芸人さんなんですね!芸人さんで小説書く人ちょいちょいおられますよね。ネタに通じるものがあるのかしら。

藤崎翔さん初読みだったのですが、著作一覧を見ていると私積読してる本あるじゃん。。すみません。。

ミステリー好きの方もそうでない方も、ぜひ一度手に取って見てください(^^)

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,581件

#読書感想文

189,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?