見出し画像

【マンガ/アニメ】推しの子とYOASOBIとアイドル(ネタバレあり)

みなさんおはようございます。
私は今日不妊治療の病院に行ってきたのですが、朝イチの診療にしたのに今日は始業時間に間に合わず、優雅なモーニングをしているところです(笑)

さて、今日はこちらについて語らせてください!

原作担当の赤坂にとって4作目、作画担当の横槍にとって6作目となる連載作品であり、赤坂は『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』連載中に本作を始めており、異例の2作品同時週刊連載となった。

主人公の青年が死後に前世の記憶を持ったまま、推していたアイドルの子供に生まれ変わる「転生もの」。ファンタジー設定でありながら、サスペンス要素や現代社会を投影した展開、芸能界の闇へ切り込むリアルさが本作の特徴である。

「推し」は、アイドルファンなどの間で「応援している人」の意味で使われ、本作タイトルは「推していたアイドルの子供に転生する」という意味が込められており、主人公とその妹のことを指す。

Wikipedia概要より

流石Wikipedia。うまくまとめられていますね!まさにその通りなんです!(語彙力…)

主人公は産婦人科医のゴロー。
推しであるアイドル、アイが双子を妊娠、極秘に出産するため、宮崎県にあるゴローが勤める病院に訪れるのですが、アイのストーカーによって殺されてしまいます。気がつくとアイの息子に転生。実は双子の妹も転生組だった、という、すんごくファンタジーなお話なのですが、事件ありサスペンスあり青春あり!と、とにかく読者を惹きつけてやみません。

2023年4月からアニメも放送され、今ノリに乗ってるマンガですね。(今Amazon見たら、紙のコミックが1500円もしてた…価格高騰してるんだな。。Kindleおすすめですよー)

ネタバレなしでは多くを語れないので、ここからはネタバレで…。未読の人はとりあえずアニメを1話みてから戻ってきてください!!



さて、ここからネタバレありの感想です。

アイが双子出産後、しばらく幸せな日々を送っているのですが、何者かに殺されてしまいます。そこで、主人公のゴロー(転生後は星野アクアマリン)は、犯人が芸能界にいると考え、芸能界へ進出しつつ、アイを殺した犯人を探し出そうとするのです。

初めは推しの子に転生する、というとんでも展開とテンションについていけず、挫折するかなと思っていましたが、序盤で怒涛の展開。
しかも、ひと段落するかと思いきや次は妹のルビーが動きだし…?!(ルビーは母に憧れてアイドルの道を歩み出します)

メインのアイを殺した犯人を見つけるというストーリーと、芸能界の裏側を垣間見せる描写とその中での俳優やアイドル達の青春、恋愛、そして苦悩が交互に現れ、とにかくページを捲る手が止まらないのです。青春モードかと思いきや急にサスペンス出てくる!みたいな。

そして今回のアニメ化のYOASOBI!!!

まさに【推しの子】の世界観を表していて、とても最高でした!!
ボカロのような曲調かと思いきや、アイドル曲のように合いの手が入るところがあり、アイドルのキラキラした部分と、芸能界のドス黒い部分とが的確に表されており、原作のファンとしては心掴まれる曲となっています。

ラストの「愛してる」なんて…泣けてきちゃう…(T ^ T)

アイは、孤児院で育ち、人を愛するという気持ちを知らずにいます。そんな中、アイドルをやる上で、みんなの完璧なアイドルをやるために嘘をつく事は愛だと言うんですね。

そのため、自分の子供たちに愛してる、という事は本当に愛してるから言っているのか?と自信を持てず、なかなか愛してると言うことが出来ません。

でも、何者かに刺され死の間際にいる時、最後の力を振り絞って【愛してる】と伝えるのです。

そこまでも的確に表現されているYOASOBIのアイドル。もうたまりません!

これも母になったからグッとくるのかしら。
こんな心半ばで小さい子を残して死んでしまう母。でもこれだけは伝えたい…!という思いが溢れて溢れて、私の涙も溢れてきます(T ^ T)

まだまだアニメは続きます。
漫画も佳境を迎えているところですがまだ11巻です。全然追いつけます!笑

気になっておられる方、ぜひチェックしてみてくださいねー!
さて、それでは今からお仕事行ってきます。
今日も一日頑張りましょう〜。

アイドルについて書いた過去記事はこちら。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,159件

#今こそ読みたい神マンガ

2,591件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?