見出し画像

【読書】すべてあなたのためだから/武内昌美

みなさんこんにちは。
今回はこちらの本を読みました。
もう…恐怖…!

中学受験があぶりだす、母のエゴと娘の闇

良子は夫と小学4年生の娘・菜摘と暮らす、ごく平凡な主婦。何事にも消極的な我が子の性格に少々不満はあるものの穏やかな日々を送っていた。

優秀な娘を持つセレブなママ友・麗香は娘が赤ちゃんの頃から仲良しで、憧れの存在でもある。彼女の勧めで菜摘は中学受験に挑戦することに。麗香の娘・涼香と同じ塾に通えることに喜び勉強に励むと、菜摘は意外な才能を開花させ、39しかなかった偏差値をみるみる上げていったのだ。

我が子の可能性に舞い上がった良子は麗香に菜摘の成績をさりげなく自慢する。すると麗香の態度は一変、良子を無視し、ママ友とのランチ会で良子を貶める発言をするほどまでに。

私と仲良くしていたのは、愚かな母娘を見て優越感に浸りたかっただけ……。これまでの憧れと信頼の深さゆえに、そう悟った良子の反動は大きかった。麗香を見返す。成績を伸ばし涼香に勝つことこそ、菜摘の将来のため。決意した良子は娘に勉強を強い、その教育熱は次第にエスカレートしていく。やがてそれは思いもよらぬ悲劇を招くのだった。

「どこかの家庭で今まさに起きているのでは」と思わせる、リアルな恐怖が読者の心に爪痕を残す衝撃作!

Amazonあらすじより

所感&親に潜む狂気を垣間見た気がしました

以前にも中学受験の本を読んだことがあるのですが、今回はブログのような一人称で物語が進んでいきます。

自己肯定感が低めな母親が、ママ友から勧められて中学受験のための塾に入ります。
娘も、みんな友達が塾に行くので、公園では遊べない…と心の声を吐露。父親も仕方なく入塾を許可しました。

そこで、娘が才能を開花。
どんどんと偏差値を上げていきます。

今回のお話はフィクションなので、
娘の順位でママ友を見返したい!という気持ちが母親の気持ちをエスカレートさせていくのが恐ろしくて恐ろしくて。でも、こんな一面が自分にあったらどうしよう…と考えてしまいました。

今の所は中学受験は考えていないけれど、もしも娘の成績がみるみる上がっていったら?
もっともっと頑張りなさい!!って言わない自信はある?

フィクションだし、こんな風にはならんやろー、とは思いつつ、以前読んだこちらの本を読むと、あながち可能性が0とは言えない…のか?

子を持つ親としては、何だかドキドキしてしまいました。恐ろしいので、まだその時になるまでは考えないでおこう(笑)

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,581件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?