見出し画像

オススメ毛穴ケア

最近様々なケア用品が出ていますよね。
メイクなどで毛穴は隠せますが、最近ノーファンデメイクで過ごしてます。

いちご鼻と呼ばれる小鼻の黒ずみに悩み、フェイシャルエステでケア、
毛穴パック、スクラブ洗顔など色々試してきました。

エステに行かなくても自宅でケアを続けて保ちたい私。
色々試してきた私の小鼻の黒ずみケアを紹介します。

小鼻の黒ずみの原因

画像1

黒ずみは、ターンオーバーの乱れによって皮脂や角質が詰まり、
肌の産毛と混じり角栓になって毛穴がつまるといわれています。

毛穴に詰まった角栓に汚れがつき、その汚れが黒くなることで
毛穴の黒ずみが目立つそうです。

女性は特に日焼け止めやメイクを日々しているのでしっかりメイクが
落とせていなかったりするだけで黒ずみの原因になってしまいます。

疲れてメイク落とさず寝てしまう日もありますよね。
めちゃくちゃ後悔しますが、いちご鼻になる原因なのでどんだけ
眠くても化粧だけは絶対に落として寝るようにしましょう!

NG行為

画像2

気になりすぎて私もやってしまっていたことで後悔しています。
それは...。

ゴシゴシ洗顔
顔に必要な皮脂も落ちてしまい、肌を傷つけてしまうため乾燥します。
肌の角層が乱れてしまい、肌を守れなくなって機能が低下してしまうので
洗顔は泡立てて優しく洗ってください。

角栓の押し出し
鼻のわきなど黒ずみが目立ってきてティッシュなどで押し出す行為。
私もよくやっていました。
一時的にすっきりしてきれいになるのですが、
肌を傷めるだけではなく毛穴も開くそうです。
開いたことにより、さらに毛穴に汚れがつまりやすくなり黒ずみの
繰り返しで結構後悔しています。

どのようなケアがいいの?

画像3

蒸しタオル
蒸しタオルで肌を柔らかくしましょう。
スチーマー
スチーマーを持ってる方はスチーマーで肌を温めるのもいいです。

肌を柔らかくすることで毛穴に詰まった汚れも落としやすくなります。

女性の方は、メイク落としも気にしましょう。
肌はそれぞれタイプがあるので一概にオススメはできませんが、
乾燥肌の私はジェルタイプのメイク落としで優しく落とします。

最近のお気に入りは 田中みな実さんが使用している

画像4


MTメタトロン クレンジングジェル です。

どうやら美容皮膚科でもオススメされているそうです。
気になる方はぜひ使ってみてください。

洗顔後のふき取り化粧水
私は夜と朝、ふき取り化粧水を使い分けています。
夜お風呂上りに使用しているのは、
CNP Laboratory です。
こちらはQoo10でいつも購入しています。
毛穴が小さくなってきた気がするのでオススメです。

朝は、美顔水 をコットンに浸してふき取ります。
少し独特なにおいがしますが、美容系ユーチューバーの方が
オススメしていたので購入したところ、肌も引き締まるし
コスパもいいのでリピート使用しています。

最近出会ったオススメ

画像5


これ!!!!!!!!!!!!
ワンデイズユー ノーモア ブラッグヘッド
Qoo10で購入したのですが、どのサイトみてもクチコミ最高。
Twitterで検索してもクチコミ最高。

ぜひ試してみようではないか!!!

ということで、やってみました。

使用は お風呂上りにコットンに浸して鼻に15分つける
たったこれだけです。

15分経ったらコットンで鼻をきれいにふき取り、
軽く水で顔を洗ったら普段通りの化粧水などケアします。

なんと、本当に黒ずみ消えました
頑固だった私の鼻の黒ずみ。
鼻のサイドの黒ずみ、てっぺんのつぶつぶイチゴ。

本当にきれいになくなった。
においはミント系の香りがし、スースーします。

肌が乾燥することもなく使用できたので、
乾燥肌の方も気にならないと思います。

私個人の感想ですが、輸入品ではありますが
美容大国韓国の商品はすごいと感動しました。

またオススメが増えましたら紹介致します。
最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?