ちょこたわら

22卒の就活生!珈琲とチョコレートとアイスをこよなく愛す。

ちょこたわら

22卒の就活生!珈琲とチョコレートとアイスをこよなく愛す。

最近の記事

余命5年宣告を受けたら

死を間近にしたときに、自分の究極のエゴが何か気づく。 この言葉をくれた方は余命5年宣告を受け、そう考えたそうです。 その方曰く、物欲や食欲といった消費欲求は全く湧かなかったそうです。かっこいい車が欲しい、高級な料理を食べたい、自分を着飾りたい。 死ぬかもしれない。そう思うと、お金を使いたいと思わなかったそうです。 その人が病室でたどり着いた答えが、 「人の笑顔をみたい」 権力やお金が欲しくて、今まで生きてきたわけじゃない。自分の究極のエゴは、人の笑顔を見るためであ

    • 14歳のまま 嫌なことから逃げていたい

      今話題のエヴァンゲリオンを映画館で見てみたいと思い、1週間前からNetflixで旧作アニメシリーズの履修を始めました。 あっちゃんとかyoutubeにあがっている解説動画を複数回見てようやく概要が理解できた感じです笑 難しいとは聞いていたけどここまでとは・・・ 内容の難しさもギャップだったんですが、1番のギャップは精神的な描写が思っていたより多かったことです。 「嫌なことから逃げて何が悪いんだよ!!!」 シンジくんがエヴァンゲリオンに乗ることを拒絶して叫ぶシーンが印象

      • 社会人になるまで375日

        私があと学生でいられるのも、375日という衝撃的な事実を知りました・・・ 大学生は人生の夏休みって大学入学当時に言われたけど、その意味が就活を経験してようやくわかってきました。 冷静に9時〜5時で週5働くっていうだけで、全社会人を尊敬します。 一昨年、大学の1限が9時15分から9時に変更になっただけで、1限にいく気が失せた私が果たして社会人としてやっていけるのか・・・ そう思って、とりあえず今できることをと思い、朝7時に起きる訓練中です。 社会人になってからも大切に

        • お父さんとの会話が増えた

          中学に上がるまでお父さんが好きじゃなかった。 いわゆる大手企業で出世し、私を含め3人の子供を大学と専門学校まで通わせてくれた。 金銭面で最後まで支援してくれたけれど、幼な頃はとても怖い「昭和の父親」って感じだった。 専業主婦の母に「誰の金で生活できてると思ってんだ」って言ってる姿を見てきたから、好きじゃなかった。 特別仲が悪い訳ではなかったけど、そんな態度を取る父親と目を合わせてちゃんと話すことはなかった。 コロナ×就活 コロナになり、実家で過ごすうちに父親と共通の

        余命5年宣告を受けたら

          どのようにお金を稼ぐかよりも、稼いだお金をどう使うかが大事

          22卒就活生です。 就活を始める前までは、「今が楽しければそれでいいや」という考えの元行き当たりばったりな生活を送っていました。 それはそれで楽しく充実していたのですが、就活を初め自分の過去を振り返ったり、自己分析したり、どんな働き方をしたいのか、企業に求めるものは何か、などなどたくさん思いを巡らせてきました。 ところが今日youtubeでたまたま見つけた動画で、 「どのようにお金を稼ぐかよりも、稼いだお金をどう使うかが大事」 とイチローさんがおっしゃっていて、ハッ

          どのようにお金を稼ぐかよりも、稼いだお金をどう使うかが大事

          22卒頑張りたくない就活生

          22卒の就活生です。 今日エントリーシート(ES)を3つ書きました。3社それぞれ違う志望動機を書いていると、自分が何をしたい人間なのか訳がわからなくなったので、将来何をしたいのか忘れないためにNoteに記録を残しておくことにしました。 将来やりたいこと...?といっても、私は面接で堂々と語ることができる夢はありません。 ただ、私は毎日心に余裕がある状態でいたいし、人の心の余裕が生まれるような仕事がしたいと思っています。 私は高校時代ずっとニュージーランドにいたのですが

          22卒頑張りたくない就活生

          不登校は就活で語れない

          私は中学3年春から二学期丸ごと不登校。 高校に進学しても、一切登校しない週もあれば、1日だけ休む週もあった。当時は学校に来る方が珍しいという風な目で見られていたと思う。 無事大学には合格でき、現在21歳、大学3年になる。22年卒の就活生だ。 今年はコロナの影響もあり、これまでとは違うオンライン採用、人数も絞られる、ただでさえ不安がのしかかるイベントなのに、、 自分史面接そんな中、まだ就職活動が本格化していない9月に、インターンシップ選考の一環で面接を受けた。 その面

          不登校は就活で語れない