片づけられない人たち

まさに自分のことなのですが、けっこう変われるもんなんです。
最近は、部屋の中からモノが無くなっています。

※あ、一応言っておきますが、片づけのハウツー本は読んでません。笑
 勉強不足の自論なので、物足りなかったらすみません。

片づけられない理由ってシンプルで

・捨てられない
・日常的に「片づける工夫」をしようとしていない=意識が低い
・気持ちの表れ(心が乱れている)

この3点。
もちろん、異論もあると思うのですが、
私の自論としては
「1回きれいにして、それを保とうとしていけばよいだけの事」
というもの。

いくらきれいにしても
捨てられなければ物は溜まっていくし
ちょっとした意識があれば、使ったものをすぐに元に戻せます。
意識が無くなるというのは、気持ちに余裕がない時。
そういう循環に、はまってしまっているのです。


そして、3点目の「気持ちの表れ」というのは、
逆方向への影響もあります。
きれいにしていれば、落ち着いた気持ちでいられると思うのです。
ただ、これは
「汚い状況と比べたときの結果」という比較の上の考えですし、
肌感覚のことなので、ぜひ統計をとってみたいところです。


片づけって、早起きの効用とも似ていて、
思考をクリアにしてくれます。
だから、仕事の生産性や質にも大きく関わるし、
それが気持ちの安定性と生活の心地よさとも繋がっているので
根本を見直すというところでは
とても重要な部分なのではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?