自信なんてあるわけない

noteでの就活記事を読んで、興味あるこれ続き読みたい!と思った先が有料コンテンツ。

このようなビジネスの形もあると分かっていながらどうしてもそこにお金を投入できないやはり意識低い系JDのちょこです。

1.今日のこと

今日はインターンのWeb面接でした。

面接官の人はとても気さくな方でした。

私もああなりたいなぁと思いながら、そして自信のなさを全面に出しながら受け答えしました。

準備不足なのは始まる前から分かってたんですけど、
これはきっと準備してても対応しきれなかっただろうな、なんて。

ちなみになんですけど、こういう面接のあとってお礼メールとか要ります?

2.自信

自信ってどこから来るんですかね

中途半端に日々を過ごしている私にとって縁のないものなんですかね

以前面談した社会人の方からも、なんか自信なさそうですねあなたって言われました。

そりゃそうだわ。

自信あるのなんてテスト前に急に降ってくる根拠のない自信くらいだし。

今日の面接官の方、就活してるとき自分に自信があったから人事見下してたとかおっしゃってて
ホントにすごい人なんだなって思いました。

このすごいは心の底からの尊敬の意を込めたすごいであって
悪意のあるすごいじゃないですよ、一応。

面接官の方の言葉を聞いたとき、こんなすごい人の時間を私なんかの面談に割いてはいけないと思いましたね。

そこからは話を弾ませることなくすぐに終わらせました。

やっぱり、
何かを成し遂げました!!

とか、

私こんな良さがあるんです!!!

とかない限り、自信って沸かないもんですかね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?