見出し画像

旅行日記/豊郷

2022年3月19日(土)に豊郷へ行ってきました。
移動手段:米原駅から電車で30分くらい
滞在時間:3時間くらい

豊郷小学校

小雨が降っていましたが
だんだん晴れてくれました

私の一番好きなアニメ「けいおん!」シリーズの聖地です。
人生で一番好きなアニメであり続けている作品なので、道中は本当に緊張しました。

校内

うさぎとかめ
廊下
部室
ティータイム
屋上

アニメで見たままの廊下・教室・階段・etc…
自分が桜ヶ丘高校の生徒になったんじゃないかと思いました。
アニメの再現度にも驚いたのと同時に、けいおん!への愛を感じられます。
音楽室にはカップや楽譜が置かれており、入り口から放課後ティータイムがひょっこり顔を出すんじゃないかとドキドキしていました。

酬徳記念館

こちらはお土産屋さん兼ギャラリーみたいな感じです。
今まで色々な聖地に行ってきましたが、ここまで作品愛溢れる場所は無かったです。
自分自身の居場所を見つけたような感覚でした。
お土産は無限に買いました。

講堂

中では学生がバンド演奏をしてました(HTTでは?)

伺った日は講堂が貸し切りのため中を見ることができませんでしたが、むしろ次回の楽しみが増えたので良かったです。
見学制限についての情報はこちら


豊郷駅

帰りは豊郷駅から米原へ向かいました。
道中けいおん!のタペストリーやグッズが飾られており、本気で移住を考えました。


ルーチェ・カルマ

豊郷駅前にあるけいおん!ファンの店主が営んでいるバー&ショップです。
自分も痛部屋には自信があったのですがその比じゃなかったです。
見渡す限りけいおん!グッズで愛に溢れまくっています。
こちらで米原行きの電車を待ちつつ英気を養いました。

美味しかったです


作品への愛が深まる聖地

私は豊郷小学校を聖地巡礼することで、自分がけいおん!がスキであるという気持ちに一段落ついてしまうような気がしていて行くのを躊躇っていました。
しかし実際は逆でした。
豊郷に行ったことによって自分自身けいおん!が更に好きになりましたし、聖地巡礼とは何たるかを知ることができました。
これからも定期的に訪れてけいおん!への愛を深めていければなと思います。


載せきれなかった写真たち


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?