見出し画像

神奈川カフェ探訪☆番外編パティスリータダシヤナギ~シェフの想いが詰まったスイーツは美味しい~

夜勤3日間を利用しての神奈川カフェ巡り連載。

目次編+12話を書いてきました。
もしも全部読んだよ、という強者がいたら、ありがとうございます。

実は漢字の変換ミスで「目次」としていましたが、10話目くらいで気が付いて。こっそり修正しています。3話目くらいまで。
あとは・・・面倒くさくなったので放置ですが
まぁ!バレないだろうし、バレても犯罪にはならないのでOK!

そんな修正している暇があったら、次の記事を書きましょう。

と、いうわけで!
本日は神奈川カフェ探訪・番外編!

まだ続くのかよ!
そう、続くんです。
だって、そこに美味しいスイーツがあるのだから。

海老名に行く機会があったら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

******

パティスリータダシヤナギ

画像1

海老名駅のマルイにあるお店の中でも、スイーツ好きとしては外せないお店がここ。

八雲と海老名の2店舗展開で、両方とも食べログ3.6超えの超人気店だ。

八雲がどこだか知らないが、なんとなく遠そうなイメージがあるから、海老名でしか手に入らない・・・

と、思っていたのだけれど。

アレ?

八雲って…自由が丘と都立大学の間くらい、
モンサンクレールに行った時にもうちょい頑張れば行ける場所、だね…。

ま、まあ!海老名でしか(多分)手に入らないお菓子もあるしね!
せっかく立ち寄る機会があるのなら、行くべきお店だ!!

その筆頭が、こちら。
海老名ムーン

画像2

「海老名」と付くのだから、きっと海老名でしか売っていない。

ふかっと柔らかな、まんまるお月様の形のスイーツ。

画像3

断面大好きマンなので、お月様もパックリ割る。
ミルキーな味わいが口いっぱいに広がる。

こういうシンプルに美味しいお菓子は、昔も今もきっと未来も、年代問わず愛されるんだろうなあ。

ところで。
なんで月?海老名の月が綺麗なの?

そんな疑問が、湧いて...こないだろうが、ちゃんと理由があるらしい。
シェフ柳正司氏が以前働いていたのが、「月」を意味する「クレッセント」という名のフレンチレストランなのだ。

シェフの想いの込められたスイーツなんだな、と思うと、一層美味しく感じられる。

ル・キイチ

画像4

こちらも、シェフの想いが込められ過ぎた最高に美味しいスイーツ。

だってさ、名前の「キイチ」って何だと思う?
抹茶や豆の種類、とかではない。
なんとシェフの父のお名前なのだ!

画像5

仕事を辞め、野菜作りを始めたシェフの父による花豆。
今は他界し、友人が作ってくれたものだけれど、父が一番美味しいと言ってくれたのがこの抹茶パウンドケーキだったという。

おおぉ...もう想いどころか、シェフの人生が詰まったスイーツじゃないか。

ちなみにこの話は、私がインタビューしたわけでは全くなく、ショーケースの上にある雑誌の切り抜きに書いてあったものだ。

じっくり読み入ってしまったよ。

優しい抹茶の味わいに、甘い大きな花豆。
大きすぎる、最高だ。
本当に美味しい。
シンプルに、この言葉しか思い浮かばない。


大好きなボンボンショコラも購入。
仕事で来ているのに、このパティスリーに来ることを想定して、ばっちりボンボンショコラ専用ナイフも持参した。

画像6

正直これを食べる頃はもう仕事で疲れすぎて、個々に感想をメモしておくことは出来なかったけれど、とりあえず全部美味しかったことは確か。

しっかり写真を撮ったことだけは偉い。

輪郭がはっきりしていて、説明通りの味わいが口いっぱいに広がるチョコたちだったので、とりあえず名前だけ書き記しておこう。

カルバドス

画像7

画像8

カルバドスのお酒を使ったトリュフ

パヴェ・カフェ

画像9

画像10

コーヒーのガナッシュにヘーゼルナッツの組合せ

ピスターシュ

画像11

画像12

ピスタチオのマジパン

パヴェ・ドール

画像13

画像14

ミルクチョコとビターチョコレートのマリアージュ

ユズ

画像15

画像16

ユズのガナッシュ

パッション

画像17

画像18

パッションのジュレとガナッシュをミルクチョコでコーティング

パヴェノワゼット

画像19

アーモンドプラリネとヘーゼルナッツ

フランボワーズ

画像20

画像21

フランボワーズのトリュフ

マカロン大好きマンなので、こちらも2つだけ購入。

ピスターシュ

画像22

画像23

甘酒

画像24

画像25

パティスリータダシヤナギ、どのスイーツも魅力的で、どれを買うか、本当に悩んだ。

悩む間、その向かいにあるお店でドリンクタイム♪

コスタコーヒー

画像26

画像27

身体に良さげなので…ゼロキロカロリー!


仕事で遠くに行くのは大変だけど、沢山の美味しいスイーツに、素敵なカフェに出会えたことに感謝!

これで本当に、神奈川カフェ探訪シリーズ、
おしまい

明日から何書こう~!???

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?