見出し画像

54年間知らなかったリンゴの切り方とは!とは!

なんか大袈裟なタイトルになってもーた。
ジャロに訴えられるんじゃ‥(笑)

そして28年間、とは、さすがにタイトルに書けなかった羞恥心のかけらを持つワタクシ。

本文中にちょろっと「28歳でっす」とかは書けるけど、タイトルは‥
いやん恥ずかしいっ←だからやめろて。

しかしホントに年齢詐称しすぎた人生が長すぎて、実年齢を聞かれると、いつもマジであれ?となってしまうのをやめたい。

10の桁は間違えないけど、1の位が、もうわからんになってしまう。

この間なんて、スマホのアプリの「年号調べ」でお問い合わせしちゃったもんねー。←末期

あ、また脱線した。

そんなわけで、自称28歳またの名を54歳のMiekaruは、この度、めでたく新しいリンゴの切り方を学んだので、皆さんに披露するのである。


あ、リンゴカッターじゃないよ!(笑)


りんごって、皮の境目が栄養分高し!ということは聞いていても、皮付きで食べるとどーしてもなんかモサモサするかんじがあって、

今日はワイルドにいけるぜ!という時以外は、シオシオと6等分して、皮をむいて、シャリシャリと召し上がっていたワタシ。

子供たちが幼い頃は、りんごウサギなどを作って「わぁ!ママすごい!!」などと言われて鼻の穴をおっ広げておりましたが、それも今は昔。

一回おっぴろげた鼻の穴をすぼめて、普通に皮をむいていた、ここ何十年。

ところが!

つい先日!

テレビで、目から鱗のむき方をやっていたのである!


はい、こちら!!


※画像お借りしました。

画像1


わかります?

皮ごと、横に薄くスライス!!

これだと、皮もあまり気にならず、芯の近くまで食べられる!

ワタシはこれよりもちょい厚めにスライスしたけど、全然ヘーキ。

リンゴをかじると歯ぐきから血が・・というタイプの方は断然オススメ。(笑)
歯ぐきにやさしく、リンゴにキビシイ。
リンゴは胴体輪切りされてるからな。←言い方。

いままで三角に切り取っていた芯の部分も、ノータッチ!
やめてよして触らないで!の世界。
あ、昭和すぎるフレーズが出ちゃったわ。(´-ω-`)

ほんとにびっくりしたけど、考えてみれば納得の切り方。

うさぎさんリンゴにはなれないけど、そんなもん必要ないわ!という方、
リンゴちゃんをよく洗ってから、是非お試しくださいませ(*´ω`)


りんごのおすそ分けをひたすらに待つチョコ先生の視線が熱い‥。

画像2








この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,652件

#スキしてみて

526,418件

なんとなく毎日読むのが楽しみだなと思っていただける文章を書き続けたいです。チョコ先生は腎臓と膀胱にステントを通しており、てんかん発作もあり、さらに胆嚢液体膿腫で胆のうを摘出し、いろいろとオペしてる身の上ゆえ、いろいろともろもろと服薬や治療食などにお力添えをいただけると嬉しいです!