見出し画像

おじさまのエビとモッツァレラのレッドカルボナーラ作りーの、kaorinaさんのフリッタータ作りーの、どちらもおいしーの。

おはようございますー。今朝はすがすがしい気候ですが、今日の午後からまた雨…台風上陸も気になります。今すでに雨のエリア、被害に至らないといいのですが。

来週って豪華な祝日ウィークなんですね。やりたいことたくさんあって、これだけお休みがあると全部できる気になりますが、実際は空回りして2割くらいしかできない…というのはよくあること……。

結果、がっかりするからあまり深く考えず、疲れたら休む、のんびりやればいい…の精神で行きたいと思います。

さてさて、先日おじさまがおいしそうなパスタを作られていました。

↑おいしそう〜🤤かわいい〜🌺

うちにエビもこの小さなモッツァレラも生クリームもある!あれからすぐに作ってたのですが、ようやく投稿。

パスタについてもディープな語りができるほど、プロパスタイーターのおじさまが作られるパスタ、美味しいに違いないです!

こちら材料です。マッシュルームを消費したく追加。

↑エビを小分けにしてたつもりが…5~6尾あるな…多いなあ…

↑と思っていたら、3尾だった…

大きすぎて引く…こちらのエビは確か赤エビ。甲殻全てが凶器です。刺さると痛い…🦐

↑もちろん殻はまた冷凍へ。

もう一つ同じくらいの量のエビがあるので、近々ビスクでも作りましょう〜

↑オリーブオイルにニンニク、鷹の爪、エビ!

↑マッシュルーム、湯剥きのトマト!

ここで気づきましたがおじさまは、バターで炒めていらっしゃいました…。慌ててちょっとだけ追加してみます。

↑トマトペースト。

トマト缶(中身)使い切る大変さを考えると、それの代わりに生のトマトにペーストっていいアイディアですね〜。

↑少し短めに茹でたパスタを入れます。

茹で汁追加で塩気を調整。モッツァレラをここで入れてしまったけど最後でよかったんですね。。

↑モッツァレラの丸みがなくなりましたが、できました!

ドライパセリをパラッとして、チーズもゴリゴリ。いい香りです〜🤗

↑kaorinaさんの影響を受けて、サラダの頻度が上がっています。

千切りにんじんストックはやっぱり便利!

↑パスタとサラダの夕食全景〜🍴

生卵もちゃんとのってますよ〜。
エビがプリプリ、クリーミーですごく美味しかったです。おなかいっぱいです。

…そして食後にキッチンにて。

↑敢えて多めに作ったパスタで…

↑フリッタータを作ります〜。

パスタ作るならフリッターも…は、もう定番です。そのうち世の中の常識になると信じています😁

↑こちらも美味しかったし…

↑こちらも、美味しかった…。

実は少し前にも…

↑ツナと野菜とケチャップで適当に作ったパスタと共に…(この写真はパスタ投入前)

↑パスタのフリッタータを。

中途半端な写真しか撮れてなかったので、記事にできませんでした。。

…ということで、ちゃっちゃと作ります。

↑卵は2個。

追いチーズをゴリゴリ!ローズマリーも入れて〜。

↑フライパンにジュワ!

↑蓋して蒸し焼き!

ここで暇つぶしがてら…

↑その間に人参を取り出して…

↑ストック人参作り、またやりました!

野菜をひたすらカットする時間、いいですよね〜。

フリッタータに戻ります。

↑蓋を外してお皿を載せて〜

↑そのままひっくり返してヒョイ!

↑そのままフライパンに滑らせて戻す!

このkaorinaさんの技を使えば「私、絶対失敗しないので( ー`дー´)キリッ」

↑しばし焼きます〜。

翌日食べる分なので、しっかり火を通しました。

↑できあがり。

卵をさらにもう一つ入れて、具も増やしたらボリューム出たのでしょうが、今回はこれでオッケー!

↑チーズやトマトペーストも入っているからでしょうか、少し焦げが目立ちますが、許容範囲でしょうか…

翌日のランチに半分…そして夕食にもう半分を食べました!

↑夜、またしてもサラダと共に。

↑この日は買ってきた焼き鳥も!

ラクラクご飯!やっぱりパスタのフリッタータは美味しくて、お腹もいっぱいになりますね🤗

今回のフリッタータ、ソースに染み込んだエビの風味も良かったし、モッツァレラと、追いパルミジャーノが美味しかったです。焼いた表面のカリカリ感とこうばしさがよかったのでしょうか。鷹の爪もたまにピリッといい味だしてくれて、過去に作ったフリッタータとはまた違った風味、とても美味しかったです。

おじさま、kaorinaさん、素敵なレシピをありがとうございました〜✨

皆様もパスタのあとにフリッタータ、やってみてくださーい🍝🥚

それでは連休までもう一日!頑張りましょう〜✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?