見出し画像

#216 まだこれからだよー。

タムへ。
ありがとう!!

ごきぶりポーカー気になってた!
楽しそう。
また教えて\(^o^)/

さて。
試験は、いくつか受けてて語学のは受かったよ。危険物取扱者は2回落ちたよ!伸びはあったから、準備不足!もう少しやったら受かると思うよ。

で、1番大きな試験は来月!
これは合格率が低いけど、受かりたい。受かると信じる。
当日、問題を自分で選べるものもあるので、瞬時に有利な問題を選択できるように備えたいと思うよ。

以下、引用。

最近、友達2人に言われたことがあるの。

タムは変化を恐れすぎ。

全く別の場面で言われたんだけど、確かにそうだと感じたよ。

今、ここを精一杯生きたいのに、なんだか動けないのは過去に縛られてたからだって1年くらい前に気づいたの。そこから、何もできずにいたのだけど、過去に縛られちゃうのは過去と今、変化している何か(特に人)を受け入れられないだけなのかもしれない。変わらない自分を受け入れてくれなくなることがきっと怖いのだと思う。

そんなことをお風呂で考えてたよ。

タム、前回日記より。

なんだか、これだけでは、判断が難しいけど、変わることを恐れるなと友人は励ましたんだなということはわかった。

あとは、過去の自分と、今の自分が違うということもわかった。

それから、過去の同僚と今の同僚も違うこともわかった。

もし、
その『違和感』が、どうしても受け入れがたいものであれば、拒否も選択肢の1つだと私は思うよ。

変わらなくていいときもある。
変わらないほうがいいこともある。

でも、大切な友達が最近のタムを観察して、接したうえで勇気を出して行ってくれた言葉なら、ある程度信じていいとも思う。
けれど、選ぶのはタムだから、別にその人たちのことを気にすることはないよ。

と、今朝の私は思った。
昼はもう違うことを考えているかもしれない。
2024/05/25 6:42。
梅干しご飯食べてる。

梅干し追加するか悩んでる。
一応、梅干しはいつもは1個にしてるんだけど。
ご飯が多いかなーと思うので、もう1個特別にオッケーしようと思う。

ねえ、高1の自分になにか伝えるとしたら、何を伝えたい?しかも、現代に生きてるの。高度な情報化社会で生きていくのは、本当に大変だと思うから、そんなこと無理なんだけどさ。
私は、ここにかけない。
ちょっと書きにくいことを書いて手紙を書きたい。

でもとても大切なこと。

交換日記。私も嬉しい。
ありがとう。
試験準備がんばる。

タム、お疲れ様。
自分にもっと自信を持っても大丈夫。
たぶん、きっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?