マガジンのカバー画像

note感謝企画

63
noteを始めて、仲間もできて、書く習慣もできて、メルマガも始めました。 読んでくれたみんなのおかげなので、感謝を込めてサポート企画をします。 誰か、何かに対する感謝を書いてくれ…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【企画参加】足を向けて眠れない恩師

今回、川ノ森千都子さんの企画に参加させて頂きました❗ 感謝したい方は… 山ほどいます😅 …

ミエハル
2年前
57

魔法の言葉

「いってらっしゃい」「おかえりなさい」 なんだかこの2つの言葉があればどんな日も乗り越え…

私的サザエさんシンドローム

毎週日曜日18時30分。 気球に乗ったあの特徴的な女性の元気な声でその番組は始まる。彼女の年…

【#note感謝企画】に参加~💕本物家族とnote家族に感謝!!!💕~ありがとう、ありが…

今日は、川ノ森千都子(ちづこ)☘️さんの こちらの企画に参加させて頂きます💛 👇 「誰か…

川ノ森千都子さんに感謝!【#note感謝企画】

小説『峮峮(チュンチュン)悪魔超克の旅路』をKindleで出版してから、燃え尽き症候群を恐れて…

言葉がとてつもなく拙く頼りないものと知っているし、それがとてつもなく人を生かす事…

自分が発する言葉について 深く考えたいと思っています。 何故なら 私はどちらかと言うと、と…

感謝をこめて、私の気持ちを

川ノ森千都子さんの素敵な記事を読んで、参加させて頂きます。 最初に浮かんだのはnoteに関わるみなさん。 素敵な記事書いて下さったり、記事にスキを下さったり私の時間をより濃厚で楽しいものにして貰えました。 その後、しばらく考えて、 浮かんだのが、実家に飼っている猫 まろでした。 8年程前の運命的な出会い。 この仔がうちに来てからは 家族の会話も増えて、家の中が明るくなりました。 かわいさに家中がメロメロです。 そんなまろですが、先日行方不明になりました。

「ありがとう」が言えない子供だった。

ありがとうって小さい頃言うのが 恥ずかしかった。 なんか、人なれしていないので たいてい…

感謝から生まれた輪が波のように広がっています

感謝する人って美しいな。そう感じます。 時間があるとオリンピックをつい、見てしまいます。…

ブラザーサン・シスタームーン

私には6歳下の弟がいます。 弟は母親似で 色が白く 髪がやや茶色で 天然パーマ。 子どもの頃…

167

【川ノ森千都子さん#note感謝企画】 私と出会ってくれたすべての人へ。

川ノ森千都子さんの『感謝企画』というのを読んで、悩んだ結果、参加させていただくことにしま…

夕雪*
2年前
95

結う

髪をすく 黒々とつやめく あなたの髪を 私の両手には収まらないあふれる命 ずつしりと感じる重…

55

たくさんの感謝と「肩書き」いただきました(*´▽`*)

こんにちは(^^ 今日は、川ノ森千都子さんの企画に参加します✨ 最近、お伝えしきれていな…

yoko_s
2年前
151

空の一枚 26

今日も乗り越えている。 物心がついた時には、絵本をひたすら読んでいた私。 オルガンで音楽を覚えた幼稚園の私。 注射嫌いで、予防接種を受けずに逃げて、こっぴどく叱られた私。 クラスでただひとり、眼鏡をかけることになった小学生の私。 残した給食のパンを、カモメにあげていた学校帰りの私。 関数でつまずいて、それから数字が、数学が嫌いな私。 胸にバッチを付けて、初めて一人で飛行機に乗って、空の旅を満喫した私。 時々、輪に馴染めなくて、ケンカをしたり、イジメられたりした