見出し画像

バランス難しすぎ問題

この間こちらの記事を書いたが、昨夜、突然の体調不良に見舞われた。

2日ほど前から夜中目覚めた時、あれ?パニックかな?と思うようなザワザワがあった。昨夜、夕飯を作り終わりいざ実食となったときザワザワが始まった。

夫に「数日前夜中もだったんだよね」と話し中にもどんどん具合が悪くなっていく。

食欲減退、めまい、冷や汗、息苦しい。

なになに?私の身に一体何が?

常々書いているように、私は心配性なので、血圧計もパルスオキシメーターも家にある。急いで計測。

問題なし。

アップルウォッチの心電図計測。

問題なし。

なんやねん、お前。

考えられるのは、パニックか低血糖。低血糖ならばと、デザートに用意していたパイナップルを次々に食べた。10分ぐらいするとだいぶ楽になった。

この2ヶ月半、糖質を気にして一回の白米量70グラムぐらいしか食べていなかった。

血糖上げてもだめー
血糖下げすぎてもだめー

いや、どっちかにせぇよ。めんどくさいわ。

夫に、「こんなん、アフリカの人で何日も食べられへん人どうすんのよ」って言ったら、「体がそれに慣れてくるんだよ。慣れるまで少し時間がいるかもね」って言った。

いや、わかるよ原理は。じゃあさ、この2ヶ月半の間は、体何やってたん?今更感凄いんだけど???

太る時にはサイレンスに増えていくクセに、減量するときは色々あって騒がしいのなんなん。逆にしてくれよ。太る前に言えよ、体。

今までお腹空いて手が震えるだとかイライラするのはあったけど、ここまでの電池切れは初めてで怖かった。

低血糖をググることは出来たけど、パイナップルを食べる時、いつもならフォークで食べるところを、素手でいったもんな。そんだけ考えられない状態になるってめちゃ怖い。

体調戻ってから、落ち着いて調べ直すと、夜中起きてしまうのも低血糖かもしれないと出た。

かー、めんどくさいー。
なんかその辺り、勝手に体が調節してくれんかなぁ?え?加齢?





やかましいわ




みんなさ、長生きしたい人多いけど、人間の体ってそんなに長生き仕様に出来てないと思うわ。

機械並みに気を使ってメンテしていかないとあかんとか、誰も教えてくれませんでしたけど?💢

20代の体で100歳までいける薬開発してくれ。

顔は整形で作り替えられても、体の中は無理やねーん(整形してません)遅かれ早かれ機能が落ちていくんよなぁ。

あれか、銀河鉄道999みたいに内臓機械化か。それが可能になるまで生きてないだろうなぁ。

とにかくあまりにも怖かったので、ご飯の量100gに増やした。バランス難しすぎる。

痩せたいけど、その過程が不健康じゃ意味不明だぜ。体の中は見えないから手探りでやっていくしかないんだけど、昨日みたいなことがあると冒険すぎてちょっと尻込み中。くそぅ。

みなさんも、ダイエットの際はお気をつけください。



※イラストお借りしました。shinsukesugieさん、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?