見出し画像

[海外ドラマ感想] 21モンキーズ(TVドラマ版):もしかしたら元ネタである同名の映画を超えたかもしれん

≪ネタバレはありません≫

SF / 全47話 / 完結済 / アメリカ
放送時期:2015~2018年

西暦2043年、ウイルスによって滅びかけている人類を救うために、ならず者のジェームズ・コールは、このために作られた時空を超えるマシンを使って2015年へ飛ばさる。

彼は、2015年の世界でウィルス学者をしているキャシーと出会い、彼女を巻き込みながら、ウイルス拡散を阻止するために活動を続ける。

この物語の元ネタは、ブルース・ウィリス と ブラッド・ピットが出演した1995年の同名の映画である。

かつてヒットした映画を元にドラマを改めて作ることは時々あり、このドラマもそれである。

『21モンキーズ』は私も映画館に見に行ったし、かなり好きな映画のひとつで、これのドラマ版…と言われも、え~?! ってな感じであまり期待はしてなかった。

この物語の最大の仕掛けを既に知っている状態で、もう一度作り直されたものを見ても、はたして面白いのだろうか…と思ってしまったのだ。

で、見始めたら、すっかりドはまりしてしまった。

このドラマは、見る人が、元ネタのストーリーを既に知っていることを前提として作られている。

なので、同じものをもう一度見せられる、ということは決してないので安心して見てほしい。と言うかぜひ見てほしい。

もちろん、元の映画を観てない人も楽しめるようにできている。

これはもう、いい意味で、全くの別物になっているのだ。

事の発端のアイディアは「21モンキーズ」なんだけど、その先に広がる世界は、完全にドラマオリジナルなのである。

しかもだ。映画の方を見ながら、この主人公がブルース・ウィリスじゃなくて、もう少しイケメンだったらどうなのだろうか…とか思ってしまっていた(失礼…)私の妄想を、このドラマはかなえてくれている。

ものすごいイケメンというわけでもないけど(度々失礼…)、主人公ジェームズ・コールを演じるアーロン・スタンフォードは噛めば噛むほど味わいの出てくるイイ男なのである。

そして、映画でブラッド・ピットが演じていた重要な登場人物を演じる俳優さんがめちゃすごい。

すごくいい。ネタバレになるのでこれ以上言えないけど、ほんとうにかっこいい。

このドラマは映画とはまた違った面白さがあり、我々を壮大な時間の旅へと連れて行ってくれる。

ぜひ、映画もドラマもどっちも楽しんでもらいたい~!

参考になった!という人はスキをお願いします!

<あくまでも私的な評価>
ストーリーの面白さ:★★★★★
ストーリーの意外性:★★★★★
キャラクターの良さ:★★★★★
映像の美しさ   :★★★★☆
動きのかっこよさ :★★★☆☆

<チェックポイント>
・舞台:アメリカ 現在過去未来
・キーワード:人類滅亡/デストピア/ウイルス/タイムマシーン/パラドックス

・グロ:少々あり
・色恋:いろいろあり
・性描写:なかったと思う
・イケメン:◎
・強い女子:◎
・美少年:なし
・美少女:なし

・原作:映画

・概要:
あの「12モンキーズ」を原案として新たに生み出された物語。

※これは私の個人的な感想なので、解釈が違っていたり、注目すべきポイントがずれてたりするかもしれない。
ちがう!ちがうんだよ!!!ってなことになっていたら、どうぞ教えてください。

これが好きならこれも好き?

評価基準についてや、私の好みについてこちらにまとめています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?