見出し画像

【note向上委員会】1週間のふりかえり|1月5回目

今月5回目のふりかえりです。

同じ月に5回は珍しいですよね。
明日で1月も終わりになりますから
月日の過ぎる早さを感じます。


こちらのnote向上委員会は昨年3月にスタートし
今回で48回目となりました。


1週間のふりかえりをしながら
来週のnoteを楽しく続ける工夫を考えます。

ではいきましょう!


今週のおすすめ記事ご紹介


今週のお勧め記事は、Blue handさんの
「お空から見てたの」こちらに決めました!

今年成人式を迎えられたお嬢さんは、生まれる前の記憶があり「どのお家にしようか?」と考えていたこと、その時隣にいた女の子の事も記憶していたそうです。

私は、江原敬之さんの「子供は親を選んで生まれてくる」この言葉を信じているので、Blue handさんのお嬢さんが3歳の頃に話した内容に感動しました。ぜひ、お読みいただきたいと思います✨


1週間のふりかえり


1月24日

先週と先々週は、そらさんの企画【note川柳】に参加しつつご紹介させていただきました。

♦︎           ♦︎            ♦︎

1月25日

俳句【鍋焼き】

ゆずさんのつぶやき「和風根菜サラダ」を作ってみました^_^

♦︎           ♦︎            ♦︎

1月26日

沙々良まど夏さんとのオンライン対談での話・・
少しだけですが、事前に準備した話について。

♦︎           ♦︎            ♦︎

1月27日

俳句【季語 待春 春隣】

♦︎           ♦︎            ♦︎

1月28日

noteを意欲的に書ける日もあれば、なんとなくテンションが下がってしまう日もありませんか?そんな気持ちを書きました^ ^

♦︎           ♦︎            ♦︎

1月29日

俳句【季語 ねんねこ】

《私の夢》二度目のマイホームを建て、寛げる理想の家を目指しています。その途中経過について。

♦︎           ♦︎            ♦︎

1月30日

note向上委員会(本記事)


テキスト6本 つぶやき3回 合計9本
(先週は、テキスト6本 つぶやき2本 合計8本)

今週もありがとうございました❤️


noteからのお知らせ


今週は初めて「みんフォト」で画像を使っていただきました✨✨ありがとうございます🎉

昨日、1月29日で連続投稿400日達成しました!
たまには自分を褒めようと思います✨

ありがとうございました😊

今週の気づき


今週は、俳句大会「沙々杯」の大賞が決まったり
一つのお祭りが去ったような気分になりました。
まど夏さん、本当にお疲れ様でした^ ^

28日には「noteを続ける上でのテンション」について書きましたが、やはりコメントをいただいてたくさんの共感や励みのお言葉をいただいて、noteの温かさを再確認したところです✨

そんな事を思っていたら、昨日は400日継続のお知らせがあり、素直に嬉しく思いました🙌

今週もたくさん、いっぱい、とっても!!

ありがとうございます✨✨

まとめ

✔️今週のお勧め記事: Blue  handさん

✔️1週間のふりかえり、テキスト6本 つぶやき《俳句》3本 合計9本)

✔️noteからのお知らせ: トロフィー2本・ボード1本

✔️今週の気づき

おわりに

「スケジュール表」を一時的に中止していますが

来週は、「ファイナンシャルプランナーさんからの学び」「俳句のふりかえり」「企画参加」「星座占い」など予定しています。

今週もありがとうございました⭐️



そのお気持ちに感謝します😊