見出し画像

【note向上委員会】1週間のふりかえり|7月1回目開催


今朝もポツリポツリ、、

雨降りの朝を迎えました。

連日の雨はうっとうしさも感じますが

好きな曲を聴いたり、本を読んだり

それ以外でも

自宅での楽しみを見つけたいですね。


日曜日のふりかえり。

今週も盛りだくさんでいきますね(*^^*)

画像16


🌿note向上委員会の目的



① 1週間ごとに振り返り、テキスト・つぶやき数確認し、無理がないかチェック。

② 1週間の投稿内容と先週との比較として自分の記録を残す

③1週間の気付きと今後の予定の方向性を考え、来週のnoteへつなげる。


画像1


🌿noteからのお知らせ 


画像2

「noteで残したいコメントを保管する方法は」
#コミュニケーションでcongratulations届きました

画像3

画像4

そして、こちらもスキがたくさん♥️

ありがとうございます(*^^*)

画像5

スキもしましたね〜✨

今週もnote運営さん、ありがとうございました。

画像6


🌿投稿のふりかえり


<<月曜日>>

おすすめしたい児童書「そいつの名前はエメラルド」のおもしろさ

画像10

<<火曜日>>

スヌーピーファンなら見てほしい|PEANUTSの格言から学んだこと

朝のつぶやき

画像11

<<水曜日>>

アプリを使ったストレススキャンで1週間のストレス数値公開

画像12

<<木曜日>>

和風もち入りホットサンドのレシピ|食レポ記事を再現してみました


画像13

<<金曜日>>

note上半期のふりかえり|月ごとのオススメ記事

画像14

<<土曜日>>

【noter紹介】こっそりお誕生日会開催〜レリーさんへ〜

画像14

<<日曜日>>


「note向上委員会」本記事となります。

画像14

今週の投稿数は・・・
テキスト 7本
つぶやき 2本
合計 9本


ちなみに先週は、
つぶやき 3本 テキスト7本 合計10本


自分でも驚きですが
テキストは3週間毎日続けて投稿できています✨

画像9

ここで少し休憩しましょう♪

懐かしくて切ない気持ちになる
この歌すきです💕

画像15


🌿今週の嬉しかったこと


今回もたくさんのnoterさんから記事紹介していただきました✨ここでご紹介させていただきますね

ではここからスタートです♪

画像17


今週もMiwaさんに「話題にしてくれたnoterさんを紹介する話」の中で紹介いただきました✨

Miwaさんはお互いに紹介し合っている形について「感謝の連鎖」と表現されています💕これ本当に素敵ですよね〜!でもあえて私も自分なりの表現を考えてみましたよ☺️

では私の言葉で現すなら
「ありがとうのループ!」
Miwaさんいかがでしょう*・゜゚*:.。..。.*:.。.。.:*・゜゚*
ありがとうございました♪

画像18


同じ「note向上委員会」のメンバーでもある
まじめさんにも紹介していただきました☺️

お名前を変えられましたね✨
「まじめなヤニカスさん」▶︎「まじめさん」
とてもすっきりされアイコンもほんわかな雰囲気です。しかも「note愛好家」さんですよ👏

イメージ一新され楽しみですね。
ありがとうございました♪

画像19


同じnote大学のNadeshicoさんにも紹介いただきました。私が投稿したのは「厳島神社」ですが他の方の記事も読み応えありました。Nadeshicoさん、ありがとう😊

こちらの企画は今日が締め切りでしたね!!

これから書いてもまだ間に合いそうです✨
お時間ある方、チャレンジしてみてくださいね!

こちらの企画は
コペルくんwithアヤ先生とのコラボになります!
同じく記事紹介していただきました^ ^

耳寄りな情報が書いてありますよ✨✨

賞品について
note大学史上、最高に豪華絢爛(ごうかけんらん)!
こう書いてありました😳
締め切りまであと少し!
このチャンスお見逃しなく!

画像20


同じ「note向上委員会」のゆるふわミックスさんにも紹介いただきました😊

こちらの記事の中には素敵な言葉が書かれてありました✨「これから私にとって素敵なnoterさんに出会う街を大事にしよう☆☆」そして自分らしさも大切にしたいとも書かれてあります。

私も同じ思いでいますよ。
ゆるふわさん、ありがとうございました♪

画像21


noteを始めて1ヶ月のBlue handさん✨
初コメントはなんと私chiyoだったそうです☺️

とても喜ばれましたが、私も同じくらい嬉しくなりました!Blue handさんの心に響く詩をぜひご覧いただきたいと思います。ありがとうございました♪

画像22


3名限定の企画ということで興味津々で参加しました「あなたに合うのはどんな石?」

欲ばりな私は好きな色を1つどころか4つもあげてしまいましたが快くみてくださいましたよ☺️
はなえみさんは、石だけでなく博識な方です✨
いつもありがとうございます♪

画像23


同じnote大学「しあわせご飯倶楽部」部長さんのトシちゃん!記事を2つ紹介していただきました

倶楽部の基本理念について
「食は究極の癒し」「真のしあわせは足許から」
食のプロからのメッセージありがたく頂戴しました☺️✨ありがとうございます♪

画像24


noteの中に「図書館」ができたこと知っていましたか?司書さんがいたり、コンシェルジュさんがいたり…落ち着いていながら楽しそうな空間です

今回はコンシェルジュくらげさんより
「ありがとうの効果について」を紹介していただきました!ありがとうございます😊

画像25

ご紹介くださった皆さま✨✨

画像26

🌿まとめ


✅ note向上委員会の目的

✅ noteからのお知らせ

✅ 1週間の投稿をふりかったこと、テキスト7本つぶやき2本

✅1週間に記事紹介くださった方のご紹介(9名)

画像27

🌿おわりに

とうとう半年が過ぎ、
今年も後半に入りました。

「note向上委員会」の
見出し画像は月ごとに
変えています。

今月は水色でシックにしました✨


自由に行動ができない中でも
自分なりの楽しみの中に
noteがあること、、

とてもありがたい場であると
感じています。

最後までお読みいただき
ありがとうございました😊






この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#振り返りnote

85,011件

そのお気持ちに感謝します😊