マガジンのカバー画像

日記

4
運営しているクリエイター

記事一覧

以前「俺たちの頃はさぁ〜」と偉そうに昔語りをし、マウント取ってくる人に遭遇した際には、心の中で「あんたは松鶴家千とせ師匠か?」とツッコミを入れ、楽しんでおちょくったもんです。
お陰で、心を病まずに生き抜く事ができました。
松鶴家千とせ師匠、ありがとうございました。どうか安らかに。

「フリーランスでぇ〜、どうやったらぁ〜、
やっていけますぅかぁ〜」と聞かれたら、

「月収3万円が6ヶ月続いた時、
ネタにして笑い飛ばせる経済力と精神力を持つ」

とお答えします。

音楽と体育

音楽と体育

私は小学校の時、課外クラブの音楽部に所属し、
トランペットとトロンボーンやってました。
かれこれン年前、昭和のことです。

6年生の時担任になった、H先生と言う、
当時30代前半の男性の教諭がいました。
専門は体育。主に器械体操を得意とするため、
参観日はいつもいつも跳び箱・マット運動。
あ〜、だるかったな。。
H先生のことは嫌いではなかったのですが、
体育のできる、今でいう「陽キャ」と呼ばれる生

もっとみる
「弱さ」という刃物を相手に向け、楽をしたら・・・

「弱さ」という刃物を相手に向け、楽をしたら・・・

こんにちは。ちゃきと申します。

「アウトプット」がとにかく苦手なくせに、 グラフィックデザイン、造形創作を生業にしている、という何ともめんどくさい人生を送っています。

先日、ある習い事のレッスン中に、「もっと自分をさらけ出してみると良い」とのアドバイスを受けました。きっと先生はそんなこと私に言ったなんて忘れている
でしょうが、その瞬間「うわ!見抜かれてるのか!」と少しビクッとしました。

そこ

もっとみる