見出し画像

ニコニコカドカワ祭り2020で読んでほしいオススメしたい本を並べる

noteの記事は、アフィリエイト広告を利用しています

スクリーンショット 2021-10-02 113619

 生まれた時からオタクはオタクであるとか、オタクはやめれないからオタクなんだよ。とか班目が言ってた。知らんけど(免罪符)。

 オタクのためのニコニコカドカワ祭りが開催中です。


【ニコニコカドカワ祭り2020とは】

 もう公式のほうがわかりやすいので説明不要だと思うんですけど、ネットストアじゃない実店舗10/11までにKADOKAWAの本を買ってレシートをスマホアプリでスキャンして応募すると、本体価格の半額がポイントとしてたまり、期間終了時に全部合計して100円単位にまるめこんだ額の図書カード残高と交換できるのでまたそれで本買えるぜみたいなキャンペーンです。ざっくりだ。

 で、普段気にしてないのでどれがKADOKAWAの本だとかそうじゃないかとかよくわかんないのですが、とりあえずオタク大好き電撃文庫とか電撃コミックスとかは全部KADOKAWAのレーベルですから、まあとりあえず本買えばいい。Amazonじゃなくて本屋さんで買おう。

画像1

 上記はスマホアプリのスクショ。つまり、本屋はそこそこちゃんとした本屋ならどこでもいいみたいなので、お近くの書店で買おう。

画像2

 というわけでいくつか注意点があるみたいだけど、普通にレシートもらって応募せよ。とのことだ。

 以下、完全にわたしの趣味と世代間丸出しのおすすめ本を貼ります。シリーズものは1巻だけなので適当にさがしてくれ。アドレスはAmazonだけど、Amazonで買っても対象にはならないから注意だ!!

青春を読み直そう。キノの旅で。

 まずは青春を読み直そうな。30歳前後のおじさんが、かつてボーイズアンドガールズだったころは、みんな電撃文庫と共に育ったんだ(偏見)。

「時雨沢恵一文体」が好きなら長編が本番だ。アリソン嫁。

 アリソンのようなアクティビティにあふれるツヨイ彼女が欲しいな。ファンタジー色が強そうな雰囲気だが、実にそうでもないところが絶妙だとわたしゃ思う。黒星紅白のイラストが、FGOの葛飾北斎よりもずいぶんサモンナイト寄りだ。

SAOの設定から生まれたスピンオフ。SAOアニメ二期が好きならはまるだろう。ガンゲイル・オンラインに。

 アニメ化もされると思わなかったし、単発で終わると思ってた。SAO関連作品はメディアミックスが早くておじさんがついていくのは大変だけど、ラノベは1巻だけ読めるのもいいところだと思うのでまあ読んでみて。楠木ともりも当時こんなに売れるとは思わなかった。というかもうあの声聞いたらレンは楠木ともりそのものに聞こえるし見える。

私、気になります。「氷菓」が。

 京都アニメーションのアニメっていうと宇宙人だか未来人とか超能力者が暗躍するやつとか、部室で基本的には茶しばきながらクソうまバンドとしてときどきジャカジャカ演奏するやつとか、または劇場版感動大作とかが有名なんですけど、個人的には「氷菓」というタイトルでアニメ化された、米澤穂信の「古典部シリーズ」が圧倒的に好き。ちなみに、「氷菓」はこのシリーズ1作目のタイトルであって、ハリーポッターで言うなら「賢者の石」部分になる。ハリーポッターが「賢者の石」という名前でホグワーツを6年間過ごすわけではないのだが、古典部シリーズは「氷菓」という名前で映像化されたから難しいね。「氷菓」「愚者のエンドロール」「クドリャフカの順番」「遠回りする雛」あたりまでがアニメになりました。「二人の距離の概算」からは映像化されていない(とおもう)ので、アニメが好きだった方は続きを読むことができます。折木みたいな高校生活送りたかった人生だった。個人的に好きな話は「連峰は晴れているか」です。

異世界トリップ系が流行る前は、異世界がこっちに来る系だったなそういえば。笹塚に。「はたらく魔王さま!」が。

 アニメから入ったなら、映像化されていない原作で続きを読むしかない。なんと26巻まで出ている。そんな長編になるとは。でもなんでこれ続きアニメ化されないの?円盤爆死したの?マグロナルドとかドコデモとかが怒ったの???

 2020年10月1日から、ちょうどいま再放送やってます。投稿日基準で明日10/8が第2話。すでに履修した人も、まだ履修してない人も。

現代SF恋愛ミリタリー…とかになるのかなジャンルがよくわからんが面白い。「塩の街」「図書館戦争」

 有川ひろ(2019年に有川浩から改名)といえば「阪急電車」「県庁おもてなし課」「フリーター、家を買う」とかが有名でどれも映画化、アニメ化、実写化…メディアミックスされている作家ですが、デビュー作は一般応募から選ばれた電撃文庫の「大賞」作としてラノベでした。ラノベがハードカバーになり、一周して文庫になったのが「塩の街」。映像化、個人的には絶対されないと思います。なら活字で読むしかない。恋愛寄りなSFです。

 物語としての面白さや、読了後の爽快感は圧倒的に「図書館戦争」がおすすめ。トンデモではあるけど、自由を守る物語は面白い。アニメも映画も見ましたが、図書館戦争は原作が圧倒的に面白いと思います。

そしてオススメしてくれよ

 ていうかこの手のエントリ少なすぎるから、ニコニコカドカワ祭りで半額なら読んでけって本俺にも教えてくれ。たのむ。





この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?