見出し画像

131日後にピッチで活躍するサッカー選手 62日目 63日目


【9月8日】【9月9日】


練習前に、色々と考えました。

負け続けている状況の中、今週はどうしようか。

どんな風に一週間を過ごそうか…。



まずは自分、というのはわかってきました。


でも、特にこの2週間、自分の考え方が変わり、勝つために自分の事をしっかりやって、自分に向き合ったけれど

このチームは勝てていない。

自分だけが変わった所で、意味がないのではないかな…みんなが変わらないと…自分がみんなに働きかけないとなのかな…。


でも、結局。

いやいや。自分もまだまだだし!まずは自分だ!
そう結論付けて、その日の練習に臨みました。



水曜の練習。ビルドアップ練。

自分は、前からDFする方。言ってしまえば相手役だから、正直戦術とかそういうのもない。

与えられたフォーメーションで、今この状況で、どうやってはめ込むか。


私は
1.マッチアップの人よりはやい準備をすること。
2.マッチアップとの一対一は絶対負けないこと。
3.味方がボールを奪ったあとすぐ点を奪える体の向きを作ること。

それをボールが途切れる度に心に置いていました。

これは、技術とか全部置いといて、誰でもどんな時も、今から出来ることです。



しばさんとマッチアップの時、準備は俺が1番速かった!と言っていましたが、準備不足でしばさんにやられた場面はなかったので

私も1番です💪笑



サイドをやった時。マッチアップは2.こそさん。

絶対にこそさんに縦はやらせない。そう決めていました。


なのにさっそく、中を切った瞬間縦行かれそうになったので、追いかけてファール気味で止めました。

2人して転んだけど、こそさんは、痛っ!とかファール!とかそんな事は言わず、すぐ立ってボールに向かったので
私もごめん!と言う前にこそさんより先に体を入れようとして、2人でバチバチしました。

別の場面でも、こぼれ球に2人で体を入れ合うシーンもありました。



練習が終わってたまたまこそさんとLINEする機会があって

"そういえば、今日のプレス試合より強かった!ファールじゃないと思ってるし、もっときていいからね!"

"私もガンガンいきます!"

というお言葉をいただきました。


あれは、完全ファールだったのでごめんなさいなのですが。🙏

でも、もっときていい。もっとやろう。

そんな力強い言葉。



後から外から見てた人に"すごいバチってたね"と言われたりもしたけれど

私はそのマッチアップで縦をやらせないと決めていた。
だから絶対にやられないために守った。それだけです。


確かに、"この人に負けない"と気持ちで決めていた所で、技術不足や相手の力量によっては負けてしまうこともあるかもしれない。

でも、矛盾しているけれど
負けないと決めたら相手が上手かろうがなんだろうが、負けない。勝つ。勝つ以外の選択肢は自分に認めない。


その一つのプレーでどれだけ本気になれるか。本気で勝とうとするのか。

負けた時にどれだけ本気で悔しがれるのか。

それが、ずっとVENTUSに足りないと言われる気持ちの部分なのだと少し思いました。



頑張る気持ちなんて、そんな次元の話じゃない。

頑張るからなに。頑張って試合に勝てますか。

みんなが頑張ってて、それでも試合に勝てていないのが現状。


一つ一つのプレーに"勝つこと"が当たり前。

奪われたら"奪い返すこと"が当たり前。

シュートをしたら"決めること"が当たり前。


当たり前の基準を上げることが、このチームには必要なのではないかと思います。



そして、自分がそれを
するだけではなく、"見せる"

言葉で発して、みんなに働きかけるのも一つだけれど。

こそさんを見てて、私はもっとプレーでも
"表現できる"と思いました。まだ足りない。


言葉で伝えたいなと思った時はそうしたらいいし、練習からもっとみんなにプレーで伝える必要もある。

言葉を発した時に、"確かにちうめが言うなら納得"となるようなプレーを普段からする。


言葉だけ、プレーだけに固執しない。

どっちも。欲張る。


言葉で引っ張るよしみさん。

プレーで引っ張るひーさん、こそさん、このみさん。


役職なんてないペーぺーはどっちも頑張る。

底上げ底上げ。



さぁ今日も、勝っていきましょう!


#131日後にピッチで活躍するサッカー選手

残り69日

残り68日

画像1

もしよろしければ、サポートお願いいたします🙇‍♀️ めっちゃくちゃ喜びます✨ そして、次の記事も読んでいただけたら嬉しいです!