見出し画像

なでしこリーグに入って後悔したか?


この3年間で、割と色んな人に言われました。


"大学サッカーの方が良かったんじゃない?"



嫌味で言っているのかなという人も

単純に疑問に思っていっているのかなという人もいました。



どうなんでしょう。



ただ、わかっていることは

私は今、自分で選び続けてここにいる

ということだけです。




環境のせいにするな


大学サッカーの方が良かったんじゃない?

と言ってくる人の中でも


大学サッカーだったら試合に出れたんじゃない?

大学サッカー楽しいのにもったいない!

あなたのレベルなのになんでここにいるの?


など、人によって

さまざまな意味合いがあるな〜と感じます。




大学サッカーのが良かったかな…

と思った事がないと言ったら、嘘になります。



大学サッカーの素晴らしい所を目にした時

みんながキラキラしている所を目にした時



ちょうど自分が、サッカーを楽しめていない時だと

"あそこにいたら私も…"

という気持ちになります。



私も強くないので

環境に憧れを持つこともあります。

環境が全てのように感じる事もあります。

たらればも沢山考えます。



でも冷静に考えて

そもそも、大学サッカーにいったから出られるなんていう保証などないですよね。

お前何様だ、という話です。



本当に上手い人なら

どこにいるかなど関係なく、そこで魅せることができます。



自分の実力不足を棚にあげて

環境を言い訳に使うのはかっこ悪いし

自分が惨めになります。



それに、キラキラしてるように見えるみんなも

絶対辛いこと、苦しい事だってある。

それを無いことのようにして、ただ楽しそうでいいな…は違うのではないか。



逆に私自身、なでしこリーグにいて

楽しい!と思う事もあるし、キラキラな事もあります。



これは自分で決めた道だから。

たまにふと、後悔のような気持ちが出てきても…



"環境のせいにするな"

と言い聞かせるのです。




クラブチームと部活


この文章を書き始めたのも

つい最近、大学サッカーの良い所を沢山目の当たりにして

強い憧れを抱いたときでした。



名前を出してしまうと

早稲田大学女子サッカー部のツイッターなどから

それぞれ選手の想いを文章で読み、役割に色んな意味があることを知り

チームのために何をしようと個々が考えていることがよくわかって

私の中に刺さってきました。



これが大学サッカーの良さなんだなぁ…

と、部活を知らない私にも伝わってくるものでした。



でも私は、ここにいる。

私は早稲田大学サッカー部の一員になることはない。



ならば、私がここにいる事で出来ることは何か。

すべきことは何か。得たものは何か。




部活よりも…

チームでありながら、個々の戦いでもあるのが

このなでしこリーグという場所なのではないかと思います。


個々の戦いだけど、やはりチームで…

助け合うことも励まし合うこともあって…

でも結果を出さなければ次の年にはここにいられない…

周りよりも強くなければならない…

そこの矛盾を私は誰よりも経験している。




ずっと自分のためだけにサッカーをしていた私が

このなでしこリーグという場にいながら

チームのために、誰かのためにという想いが出てきたこと。



サッカーとは何か。

チームとは何か。

そんな事を考え、少しずつ自分なりの答えを導き出していること。



部活の良さを経験してはいないけれど

それに刺激を受けたなら

今度は私が、今いる場所からここの素晴らしさを伝えるだけ。




今はそんな気持ちです。




それぞれの良さを

それぞれの場所から伝えていくことで

もっともっと女子サッカーが盛り上がったら良いな…


なんて、ちょっとばかり大きなことも考えたりします。





結局その質問なんて


"今までやってきたことに

意味をつけられるのは、自分だけ。"



アスリートを人生の通過点に。

というnoteで、そんな事を書きました。



結局、そういうことなんです。


"大学サッカーの方が良かったんじゃない?

この質問自体が無意味なのだと思います。



だって、比べようがないですし。

私は私の想うように選択をしただけです。

自分の選択に自信を持つことにします。


 


どっちのが試合に出られたか

どっちのが楽しいか

そういう問題じゃないんですよね。



私が、なでしこリーグを選んだ。

3年間すごい人たちに沢山会えた。

一緒にサッカーができた。

試合に出られなかった。

サッカーが楽しくない時も多かった。

でも、それでも得たものも多かった。



その意味は、価値は

自分が1番よくわかっている。



そしてまだ何も、終わったわけじゃない。

私はまだ、途中です。



今いる場所で

どうやってそれを表現していくかに尽きるのだと思います。



私、この3年間苦しかったけど

めちゃくちゃ濃い時間を過ごしているんですよ?



 サッカーでも文章でも

もっと、皆さんに伝えていきたいです。



もっと、知ってほしいです。



なでしこリーグ4年目の私


頑張っちゃいます。


画像1


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

もしよろしければ、サポートお願いいたします🙇‍♀️ めっちゃくちゃ喜びます✨ そして、次の記事も読んでいただけたら嬉しいです!