見出し画像

131日後にピッチで活躍するサッカー選手 76日目 77日目


【9月22日】


火曜日。

相手なしのパターントレーニングみたいな時。


こういう時こそイメージだよな…と思って練習に入りました。しっかり気持ちを入れて練習に入った、つもりだったんです。


でもゆっこさんに、"ちう、今ボールが出るタイミングだけしか準備してなかったよ。"と言われてハッ!となりました。

たしかに、ボールが自分の所に来る前の準備、イメージはちゃんとしていたけれど、それより前は何も考えていなかった。


これがもし試合だったら?

センターバックからいきなりボールが飛んでくる可能性もあります。その準備をしていなかったら、意味がない。


その場その場のイメージも大事だけれど
練習のための練習になってはしょうがない。

常に、試合を意識。簡単な練習こそ、頭の中はフル回転させる。


まだまだですね…。




人数が足りなくて、ビルドアップ練の時に最初、サイドバックをやりました。現在私、FWです笑


ロングキックの精度は課題ですが

"ここに出して欲しいな〜"
"今見て欲しいなぁ〜"

といつも思っているところは見ることができたのではないかと思います。


立ち位置はさっぱりわからなかったけれど、たまたま外で待ちだったりほさんが

相手みて!もっと離れてもいんじゃない?もっと引っ張っても良いんじゃない?とちょこちょこ声をかけてくれたので、

途中から相手をすごく見るようになったし、距離はどのくらい取れば良いかも掴めてきました。

サイドバックのチャレンジャーなりに、自分の中で短時間で整理出来たのは良かった所です。


立ち位置が良ければ、あとは相手と駆け引きしながら空いている所を探して運んだり、パスをしたりすれば良い。

技術が追いついていなかったけれど、見て判断の部分で楽しめたのは、"自分これだけ見れるんだ!"という、違うポジションでの新たな発見でした。



【9月23日】


先日新井さんに教えてもらったことの中に

"常にボールが受けられる体の向きを作る"

というものがありました。


それが実践できたかな…という感じです。


前は後ろ向きでボールを受けに行っていて、それが普通だったから、"ちうめは常に体の向きが悪い"という注意の受け方をしていました。

今は、体の向きを作れていることが多いので、後ろ向きで受けに行ってしまった時に"今やっちまった!"と気がつくことができます。


体の向きが作れていると、勝手に逆が見えていたり、勝手に前を向けたりするので、奪われることが減りました。


…と、自分では実感もしているし、根拠もあるけれど

人についた印象は、なかなか変わることがないというのも理解しているので

これを継続させて、"体の向きを作れる私"を当たり前にしていかないと…と思います。



あとは、ボランチの時に、ボールを少し持ちすぎかな…。

奪われてはないけれど、味方からしたらもう少し早く出していいよ〜ってなると思うので

後ろにすぐ下げるという選択肢も持っておいた方が、次の展開に繋がるかなと思います。


楽しいけど、疲労困憊です笑

しっかり疲れをとっていかないとですね…。


心も体も、しっかり休めて準備して、練習に臨みたいと思います。


#131日後にピッチで活躍するサッカー選手

残り55日

残り54日

もしよろしければ、サポートお願いいたします🙇‍♀️ めっちゃくちゃ喜びます✨ そして、次の記事も読んでいただけたら嬉しいです!