見出し画像

131日後にピッチで活躍するサッカー選手 102日目 103日目


【10月18日】【10月19日】


男子中学生との練習試合。

長い時間の試合は久しぶりで、楽しかったです✌️


試合前に決めていたこの日の目標は

"見る!見てないミスはなくす"

…というもの。



目標達成したかと言われたら…

完全ではないけれど、いつかの私と比べたら、格段に成長。

いつの自分と比べたら良いのかはわからないですが…。



前半はサイドでしたが、そこで感じたのは

ボランチがいる🥺笑


私が見えるようになったからなのか、ボランチ2人のサポートが良かったのか

サイドでボールを受けて、ダイレクトやツータッチですぐにボランチに当てて、そこから展開。


22.とわ、27.ちかさんないす〜


ビルドアップはそんな感じで自陣で関われていたけれど、前半は特に、ほぼ攻めることが出来なかった。

DFの時に、サイドバックに任せるところまで落ちたりもしていました。後から20.かほにも

"最初の方ちょっと落ちすぎだったかもです"

って言われました。


なんでもかんでも、全部戻らなきゃ!としてたら、いざ攻めなきゃいけない時に力が残らなくなります。

試合全体の流れを読む…というのは、こういう所も関わってくるのかなと思いました。



後半はFW。

全体を通しての反省は、駆け引きの位置が低かったこと…かなと思います。


最初の立ち位置が、相手のセンターバックの前過ぎたかもしれないです。


味方のDFからボールを受けようとすると、足元に意識がいってしまって、つい落ちてしまいがちでした。


ハーフラインより前でボランチがボールを持った時に、相手を外して裏ぎみに抜け出そうとする動きを何回かしていたけれど

元の位置が相手の目の前だから、そこから裏だと完全にマークにつかれている。という感じ。


本当に些細な所かもしれないけれど、最初の立ち位置をもう少し相手からしたら嫌な位置にいれたと思います。

"どうやって裏に抜け出すか?"

をまず考えて、相手と駆け引き出来たら、もっと怖い選手になれるかもしれません。


あとは、ハーフが持った時も横にパスコース作り過ぎですね。

まずは縦、裏に抜け出して、相手を引きつけることも私の役目だったなと思います。



セカンドも…もっと拾いたかった…

17.あみさんが最初に競ってくれたので、私はそのこぼれを全部拾う!という気持ちでしたが…

気持ちだけでは…😭


相手はどうしたって速いから、もっと予測のスピードをあげる必要がありました。

改善点だらけですね。



そんな中でも、ちょこちょこ良いプレーが出来たのは良かったです。

ビデオを撮ってくれていた11.ひーさんに

"ちうめがファーストタッチで相手抜いたやつ、すごい良かったんだけど、見惚れててビデオ追いつかなかった!笑笑映ってないかも、ごめん!笑"

って言われたのは笑いました🤣


本当に、ちょうどその部分だけビデオ追いついてなかった。笑笑

ひーさんの頭に残ってるならいいか😜



でも、そのプレーも、1人剥がしてすぐ味方にパスを出してしまったけど

もう少し自分で運んで、相手を引きつけてからパスすれば良かったなぁという反省です。



久しぶりの試合で、まだまだ変われるなと実感出来たので

毎回の練習に、より積極的に課題改善に取り組んでいきたいと思います。


サッカー楽しみます!⚽️


#131日後にピッチで活躍するサッカー選手

残り29日

残り28日

もしよろしければ、サポートお願いいたします🙇‍♀️ めっちゃくちゃ喜びます✨ そして、次の記事も読んでいただけたら嬉しいです!