見出し画像

教え子が北朝鮮拉致から復帰してしてきた人間であるという夢

先程まで寝ていたのだが、かなり長い夢をみていた。

その流れの大半は忘れてしまったのだが、重要な流れとして、私の教え子の一人が、北朝鮮に拉致され、戻ってきた人間であることが、夢の中では「常識」とされているということだった。

監禁されていた時の様子、そこで敢えて面従腹背の態度を取り、テコンドーを身につけていく過程、塩酸のような、危険な薬品(正確には塩酸ではなさそう。夢の中では定番化している、独特の危険な薬品)を取り扱っているシーン・・・などが含まれていた。

これは私に限らず、日本人の多くの夢において言えることなのだが、「北朝鮮」というのは、無意識の中の、最も対極的な「影」の領域を指す。

「教え子」という点からすると、恐らく私にとっては3人の人間がオーバーラップしている。

3人に共通するのは、不登校などで苦労して、そこから高等教育を受け、今では専門的領域で活躍している(活躍に向かいつつある)という点である。

「テコンドー」のような武道は、私から遠い「スポーツ」の領域でもあるが、同時に、私は、心理療法家の「修行」というのは、実は「武道」めいたところがあると常々感じていることにも対応すると思う。

「面従腹背」というのは、現実適応に際しての「したたかさ」という因子と関係すると思う。

「危険な薬剤」というのは、「危険と隣り合わせて得られる、得難い宝」をイメージさせる。

あと、ひょっとしたら、「ウマ娘」のアクネスタキオンも関係しているかもしれない。

いずれにしても、この夢は、私が非常に危ない橋を渡りながらも、何かの財宝を得て、帰還しつつあることへの暗示であろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?