見出し画像

探鳥会レポート<M市周辺編>2/4話 2023年2月 鳥を追いかけて

    先日、ゆる支部主催の探鳥会に参加しました。
 平日に行われた探鳥会で、場所はM公園~T沼~O公園です。

 ベテランのHさん、Aさん、ゆる支部では新人の私。
 私たちは探鳥会ではぐれました。

 Aさんが方向を指し示し、Hさんが「いつもならこっち」と進みました。

 我々、探鳥会ご一行に追いつかなければいけないのに

 ジェーイ

 「あ、カケス!」
 「そっちにカケスが!」

 実際はなかなか追いつけないのでした。

 カケスを追いかけて、ふと斜面の下を見下ろしたら、そこには目指す探鳥会ご一行の姿がありました。

 あちらも鳥に足止めをされている様子です。
 その後も待っていてくれた様子でした。

シジュウカラ

 大急ぎで探鳥会ご一行に合流したのでした。
 めでたしめでたし。

 探鳥会ご一行が見ていたのもカケスだったそうで、カケスがご縁を結んでくれたようでした。

 改めて先に進みます。
 次に向かったのは大きな貯水池でした。

 「オシドリ!」

 M公園ではけっこう近くでオシドリが見られます。
 オシドリの他にマガモやカルガモを楽しみました。

真ん中にオシドリ
その後ろはマガモのメス

 ここから集合場所に戻り、鳥合わせをすることになりました。
 探鳥会で見かけた鳥を照らし合わせる作業です。

 「カケス、いましたね」「はい」
 「オシドリ、いましたね」「はい」

 配られた一覧表に丸を付けていきました。

 一応、ここで探鳥会は終わりで、T沼とO公園は自由参加だそうです。

 いったんあいさつをして、解散になりました。

3につづく


この記事が参加している募集

#山であそぶ

1,857件

#散歩日記

9,933件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?